E235系 初乗車(静岡4月Ⅰ-①) | 岩越鉄道線のりば

岩越鉄道線のりば

主に「福島県の鉄道」関連の記事を出します

←前記事「JR郡山駅(福島10月)」

2021年4月9日 今日も熱海(静岡県)へ。今年に入ってから、ひと月に1~2回の割合で熱海へ出掛けていますw

■横須賀 7:19発 千葉行






短区間とはいえ座って行きたかったので横須賀始発を選択。来たのはE235系。何度か走っている場面は見たが、実際乗るのははじめて!







側面の行先表示標はLED。「種別・路線名・英語」~「種別・行先・次駅」~「種別・行先・次駅(英語)」の交互繰り返し。






車内はLCD液晶。座席上と車端部のモニターは広告、扉上のモニターは1面が路線案内・もう1面が広告。



デビューしてから初乗車まで約4ヶ月かかりましたが、まだ新車のにおいが残っていました。「編成数が少ない」ので、まだまだ会える確率は少なそうですが..

大船駅にて見送り..


(続く)
-----
▼旅の記録
「福島 (2021年10月)」(その6-1)記事まで
「福島 (2021年11月)」執筆中
「静岡 (2021年11月)」(その1)記事まで
「静岡(2021年4月Ⅰ)」(その1)記事まで