会津鉄道芦ノ牧温泉駅(福島3月⑫) | 岩越鉄道線のりば

岩越鉄道線のりば

主に「福島県の鉄道」関連の記事を出します

←前記事「京急弘明寺駅で人身事故」
(その11)記事は→ こちら

2020年3月14日 会津鉄道 芦ノ牧温泉駅に着きました。





国鉄時代(国鉄会津線)は上三寄駅という駅名でしたが、会津鉄道転換後現駅名に。

当駅は「猫のいる駅」。今でこそ動物の名誉駅長が各地にありますが、当駅はその中で早くから野良猫が住み着いた。

▼2020年3月14日現在

【ばす(初代・2016年没)】【らぶ】【ぴーち(2020年3月退任)】
 この月までは、らぶピーチ体制。現在は「らぶ」の他に、新人として研修中のピーチが。





かつて..初代猫が来訪撮影者のフラッシュにより眼を悪くさせたため、現在は全ての撮影禁止となっている。

















猫繋がりでアニメ「ノラと皇子と野良猫ハート」との企画も(記事は→ こちら  )。

旧貨物ホームに静態保存されている旧:お座敷列車(AT-300。かつて国鉄(キハ30-18)として走っていた。


【参考】 キハ30の後釜お座敷列車であったAT-103もいまはなく..
 (続く)
-----
「青森 旅行記(2019年11月)」 5月27日(その13)記事まで
「静岡 旅行記(2019年11月)」 3月28日(その4)記事まで
「福島 旅行記(2020年3月)」 11月6日(その12)記事まで
「宮城 旅行記(2020年8月)」 11月3日(その6-2)記事まで
「大阪 旅行記(2020年9月)」 11月5日(その7)記事まで
「青森 旅行記(2020年10月) 11月2日(その1-1)」記事まで
「静岡 旅行記(2020年10月)」執筆中