日曜日の朝

 

 

いつものように 

 

 

ベランダで洗濯物を干していると

 

 

 

「 ぶ~~ん 」と恐ろしい羽音が!!


 

 

きょろきょろ見回すと

  


 

3cmぐらいのスズメバチ 驚き驚き




 

 

慌てて部屋に入りしばらく様子をうかがっていると

 

 

どうやら蜂は巣を作っているガーン

 

 

昨年は大家に許可なく 実家ベランダに

 

 

スズメバチが大きな巣を作りました

 

 

image

 

今回も 大家に無断で

 

 

巣作りをされては困ります。

 

 

洗濯物を干せなくなります凝視

 

 

それは 大事件ですネガティブ

 

 

最近はやっている

 

 

スズメバチの天敵であるオニヤンマ君

 

 

オニヤンマ といえば

 

 

幼いころ お墓参りに行く道の

 

 

小さな山間のせせらぎを

 

 

悠々と飛んでいて

 

 

その大きさと優雅さに見とれていました。

 

 

そして その姿に威厳さえ感じていました!!

 

 

今は ほとんど オニヤンマの姿を見ることはなく

 

 

オニヤンマに出会えた時は幸せでしたキラキラ

 

 

そこで 今回は スズメバチ対策に

 

 

自分で作ってみることに!!

 

 

羽が難しいタラー

 

 

それでも 2個作って





 

 

物干し竿にぶら下げておきましたグッ

 

 

息子によると



「それ 効果あるのかよ?」

 

 

他にも新聞紙を丸めて ガムテープを貼って

 

 

巣もどきを作ってぶら下げておく

 

 

そんな方法もあるようです。

 


効果があることを願います🤲




さて 本日のやまと選手




寝てたので声をかけると



「  なあに? 」と見上げてました飛び出すハート




さてさて 今日のお花





 実家から持って来た種のルピナス



どこかの道の駅で買った 



オレンジのジャーマンアイリス🧡