2024.01.12 岩洞湖ドーム船 ワカサギ釣り 釣果報告 | VIVA!岩洞湖

VIVA!岩洞湖

闘魂伝釣!
おつかれワカです。
BACK STYLE!

明日ドーム船に行く人のため早速ブログアップ!


人生5番船

VIVAのホーム5番船

ビバホーム!

ドーム参拝⛩️

今シーズンのワカサギ釣りスタート



8時でこんな感じ



違和感ありあり

今日の釣座



8時48分 100匹

しかし、イマイチ数が伸ばせない。



型はいつもの岩洞湖サイズ

大中小様々

午前中は比較的型ぞろいでした。



誤算

ワカサギ電動リール疾風 左スイッチを叩き台から落としてしまい、モーター脱落

普段予備の電動を準備しないVIVAでしたが…



たまたま購入していた赤い弾丸!

アルファタックル ワカサギ B.I.D電動

人気薄ながら岩洞湖でも充分対応できる電動リール のはず

ただ軽いオモリだと落ちがちょっと遅い。

(3.5gでやってみての感想)

巻き上げは大丈夫でした。

深場で4g以上のオモリなら問題なさそう。

なぜ、この電動を購入したか?

早い、安い、美味い?じゃなくて、最低限の機能で縦スプールだから!縦スプールが一番!

そして、来期の疾風プロト穂先を深場で試すため…

あっ、以下自粛



水深は約8m

疾風威龍は比較的浅場でも大丈夫V



赤が映える電動リール

レストのおにぎりはしゃけ

なぜかレストママの横っ腹のポケットから登場

保温していたか、カイロ代わりかは不明



疾風穂先威龍+疾風ロングアダプター5cm

アダプターは7cmがベストかな

手元極調子で曲がりが大きいので、アダプターでアジャストした方がいいね。



穂先が同じでも電動が違うと感触が全然違ってきます。アタリは同じでも手感がまったく違う。
ワカサギをビンビン感じるのは純正の疾風リールだけ。
今回改めて違いがわかりました。



午前中でこのくらい

もちろん右が疾風、左はアルファタックル

仕掛けの落ちるスピードも疾風がNO.1



ささめ針のNEW魚探ケース

もちろんバッチリ

ケースの上から操作できるのがセールスポイント!

精密機械への気遣いも!



途中レストママからの妨害工作により…

台湾🇹🇼からの刺客じゃなくて家族旅行客4名のサポート(バスで岩洞湖まで来たらしい)

岩洞湖レストハウスのレンタル一式!

仕掛けを取り出して、エサを鈎につけてハサミでエサを切るところまで

そして、英検19級の話術で…

仕掛けを落とす時は「あ〜ボタンプッシュ!」

誘いは「トントンストップ」

エサ交換は「ベイトチェンジ」

ワカサギ釣れれば「フォトOK?」

指導が完璧すぎて、台湾家族ファミリーにワカサギ25匹を釣らせてミッションコンプリート!

最後は「あばよ!」

じゃなくて「センキューグッバイ」

レストサポートスタッフの任務を果たし、ラストスパート!



13時46分200匹



今日の岩洞湖桟橋



注水口



トイレ休憩

トイレが被る写真



赤い弾丸

単4電池2本で稼働

アルファタックルもなかなかいいよ。



ロングアダプター付けても足りない距離感

苦戦しました



最終



魚探はこんな感じ



違和感ありあり

オオアリクイ



カウントトータル231匹で終了

14時30分過ぎまで



ボリュームバッチリ



スリットの台もサイズバッチリ

たまたま



岩洞湖レストハウスでソフトクリーム

「仕事」の後だから美味いのよ


とりあえず疾風穂先威龍は岩洞湖のドーム船でも大丈夫。5番船の水深は8mくらい。ラムちゃんも使っていたオモリ3.5gスタートで良さそう。朝方は4gでも対応可。渋くなってきたらオモリ3gで小さなアタリを取っていけば、数を伸ばせると思います。龍幻なら3gで1日中できると思いますよ。隣同士が近いとおまつりしちゃうので、状況をみてオモリを軽くしてみればいいかと。

朝方はハヤのアタックも2度ほどありましたので、安くて釣れる仕掛け「ささめ針」をオススメします(笑)


※明日、明後日ドームインの方へ

仕掛けは夜光留あっても釣れるけど、なんとなく素鈎の方が良いような感じ。

張りのある仕掛けより早朝からナイロンが良いような感じ。

昼過ぎからはオモリ下の下鈎に掛かる確率が高いので、下鈎のエサはマメに替えた方がいい。

アタリは思った以上にシビア、小さなアタリを見逃すな!

ドーム船周りは凍っているのでドーム自体はあまり揺れない。注水口からの流れもあまり気にならないので、氷上をイメージした釣りができます。

詰所の受付は、車で到着した順番で受付。6時ちょっと前から順番に受付ですが、最初に名簿に名前と携帯番号の連絡先を記入。そして、施設利用料(釣券、エサ代も買える)を払う。

詰所のエサはベニサシ、ノーマルサシ、ブドウムシ。サシは200円でした。

岩洞湖周辺は圧雪ですので、安全運転でお願いします。


ちなみに、釣ったワカサギはすべて岩洞湖レストハウスへ寄付してきました。ワカサギシーズン始まります。


追伸

Amebaブログ総合ランキング13位


記事ランキング9位

ひじょ〜にたくさんのアクセスありがとうございます。



 



特別に