おそらく今期最初で最後の紅葉キャンプに行ってきました♪

 

記念すべき50泊目

 

遊水峡キャンプ場

 


住所:熊本県阿蘇郡小国町大字下城滝ノ上4837-3
問い合わせ先:090-3883-0963

筑後川の源流域

小国富士とも呼ばれる名峰「涌蓋山」の裾野の湧水を集めて流れる宇土谷川の川辺に位置する

キャンプ場&公園

今回はオート4サイト

(入園料300円+オート2700円)

なんとか雨が振り始める前に

設営完了


春・夏はキャンプのみならず、川遊び等の避暑地としても

 

 

多くの行楽客が訪れる小国町の名所のひとつ

 

 

向かう道中に阿蘇とすすきを眺めつつ

 

 

阿蘇といえば

 

 

大好きな「高菜」

 

たかな飯定食

腹ごしらえ

途中

下城のおおいちょう

滝も拝みつつ

 

想像以上の紅葉進み具合いに大満足♡

 

トイレも綺麗

(水洗洋式ウォシュレット)

 

炊事棟

 

ただ、夜は灯りが一切ないので

かなり近づけば自動点灯してくれますが

真っ暗なんで

愛娘連れてくるには。。。。

 

癒やされる♡

 

腹は満足なので

ポテチ九州しょうゆをつまみながら

ロンリー乾杯

 

 

夜は今季初のお気に入りの

久原おでん

 

 

それと今晩も地鶏パーティ♡

 

 

いろんな地鶏を食べ尽くしてきてますが

しきねの鶏屋のさしみはコスパ最強♡

特に手前左の「さしみ(かためとやわらかめのセット)」は史上NO.1!

 

 

土砂降りの早々に幕内に閉じこもって

宇多田ヒカルのLIVE観てたら

いつの間にか寝落ちしてました^^;

 

 

雨はあがっていたものの

地面はベチャベチャ

太陽の陽も差し込むような感じではないので

 

 

昨晩出来んかった

焚き火さけして

早々にべちゃべちゃ撤収^^;

 

 

Goodポイント

夏は涼しく、秋の紅葉も最高

各サイトがめちゃめちゃ広く多種多様

温泉が近くに多数ある

トイレが綺麗

携帯の電波が全く届かないので日常と一線を引ける

 

Badポイント

携帯の電波が全く届かないので問題ある方はモバイルWi-Fiが必須

地面が黒土系やので雨降りあとはテント類がかなり汚れる

温泉もシャワーもなしのキャンプ場としては少し割高感あり

 

来年は

トイレがめちゃめちゃ遠いので

簡易トイレセットを準備して

ここ行こ♪