どうしても行きたかったキャンプ場に

金曜日に休みをとって2泊で行ってきました♪

 

指宿レイクグリーンキャンプ場

名峰

開聞岳(薩摩富士)

一望できるキャンプ場♡

 

途中

景色のいいスポットが点在する

指宿スカイライン

桜島を眺めつつテンションをあげながら

テントからのこの眺めに恋い焦がれて

ようやくたどり着きました♪

 

ほんとは

↓12サイト↓

泊まりたかったんですが・・・

ファミリー用①~⑥とソロ用⑦~⑯のサイトがあるキャンプ場

 

ここで受付をしてサイトに向かい早速設営

 

今回はソロサイトに設営、目の前はもちろん池田湖そしてその先には開聞岳の秀麗な姿が一望。

景色は最高です。

 

こんな感じの景色を見ながらのビール、まずい訳が無い

と思いつつ

期待値をあげすぎたので

眼の前の8サイトにお泊りの方の右手にはテントとタープ

左手には車がどの角度からでも視野に入り

時間が経つに従ってテンション下降(笑)

 

でも、これで利用料金1500円は格安やと

「まあ、しゃーない」

と言い聞かせつつ

次回

期待♪

 

今回もOPENを1時間早めて

17時開店

ステーキ

地鶏刺し

それと

めちゃめちゃ冷え込んできたので

おでん

寒いとなかなかビールはすすまず

500+500+350

といつもの半分(汗)

ほろ酔いで気分はいいものの

前のサイトの(先輩と後輩さん?上司と部下さん?)

先輩?上司?

の方が

ほんまずーーーーーーーっとしゃべりっぱなし

その上に

BGMまで。。。。(汗)

 

まあまあベテランキャンパーさんやと思ったんですが

非常に残念。。。

 

ほんまめちゃめちゃ凍えそうなぐらい寒かったし

こういう時は「寝るに限る」

20時に就寝

 

「強烈ないびき音」

何度も目を覚まされましたが

夜明け前の湖の静けさとかい美しい開聞岳を眺めながら

心の洗濯

目の前には相変わらず美しい開聞岳の姿

2泊予約でもう一泊の予定でしたが

風上から流れてくるタバコ臭

テンション↓は勿論、

テントにもその臭いがついてしまいそうな気がしたので

11時チェックアウトにもかかわらず7時には撤収を始め

管理人さんが来る9時にチェックアウト

 

薩摩富士

いつか、必ずあの山へ登ってみたい♡

そして

必ずまた早々に

ここに戻ってイメチェンをしたいと思います。