今回は

↓ここ↓

焚火の森キャンプフィールド
 福岡県八女市黒木町笠原9512番地

 

本来13時チェックインのところ

12時のアーリーチェックインで予約

 

普通に行けば1時間半もかからないところですが

GW渋滞と

どうしても行きしに寄りたいところが2箇所あったんで

7時半に発射

1つ目に寄りたいとこが9時半OPENなんで

少し時間をつぶさなあかんなあ。。。。

と思った矢先に予期せぬアクシデントもあり

結局は10分待ちですんだ

 

じゃじゃーーーん

久留米インター通るのに寄らんわけにはいかん(笑)

 

立花うどん

 

一択

肉ごぼううどんの大盛り

美味い♪

 

ただ、ここ何回か感じるんですが

昔はもうちょっと味しゅんでてもっと美味かったような。。。。

 

それでもMYうどん部門NO.2には間違いないんですが

NO.1のあそこには徐々に離されてる気が。。。。

 

さてさて

腹も満たされたことやし

まだ時間あるし下道で♪

 

おっ

大女優が生まれ育った町♡

なんか

ムズムズする。。。

 


寄りたいとこ2箇所目

 

gwに奥八女CFを予約したのはここにイクため♡

 

あれ???

あれれれ

通常はGWまで大丈夫やのに。。。

あーあーあー

あの甘~い

藤の花の香り

嗅ぎたかった♡

来年は2週間前倒しで予約しよ♪

 

黒木の大藤から10分ちょい

到着

めちゃめちゃ綺麗♡

全てのサイトが予約時指定出来ないので

到着順に整理券を受け取って

11時半から整理券番号順に予約したサイト内の受付(場所指定)開始

 

13時チェックイン 翌11時チェックアウト

*アーリー12時チェックイン

Fサイト(全3区画)

1泊/定員6名
3,000円
テント1張り追加(オプション)

+1,100円

Eサイト(全19区画)
AC付きのオートサイト

一泊/定員6名
5,000円
テント1張り追加(オプション)

1,100円

Bサイト(全5区画)

1泊1名/定員2名まで

1,500円(2名で利用の場合は3,000円)

Bプライベートエリア(全1区画)

1泊2名まで3,000円(3名から追加1名毎+1,500円)

 

ゴミの回収はリサイクル棟で分別しておけば無料回収してもらえます。

灰捨て場は各所にあります。

今回予約したのはBサイトのフォレストエリア

行く前から狙ってたとこを無事確保♪

このプライベート感

たまらん♪

立花うどんの汁

全部飲み干したから

喉からから

なぜか無性に眠たいので早々に設営

今回は

フォレストエリア

やから

悩まずにソロホームステッドTC

うん

合う(納得)

1時間半ほど爆睡

 

あっ

仕込み忘れとった。。。。

はい

ホタテ

ほんま好きなんです

 

あと

ゆかり

ほんまええ仕事しよるんですわ

 

少し

おっ散歩♪

このキャンプ場

マジ綺麗♪

さすがに休日に人気のBFサイトをソロ使用はまあまあ難易度高く

そんな人ひとりもおらんけど

憧れる♡

Bサイトは、森林の中に設けられているため自然をより身近に感じられ、本格的な野営スタイルを楽しめるサイト

管理棟からも離れた山の中腹に設けられており、より自分だけの世界に没頭できます


 

唯二のネックは簡易トイレこそあるものの、炊事場はないこと

*ポリタンクは管理棟で無料貸出してくれるんで水場は各自確保要
 

泊まれる居酒屋OPEN準備

 

かんぱち刺し

大好きなしいたけ煮

気になってかった

八女ゆば豆腐

 

???

なんかおかしい。。。

 

ちゅーか、右手首(特に親指)の腕の外側筋が無性に痛い。。。

 

折れてる???

な、わけないよな。。。

でも

痛い

 

12時に缶ビール飲んだし、

既に5時間経過してるから

アルコールは抜けてるやろけど。。。。

 

あかん

それにしても痛い。。。

 

ロキソニンもないし、湿布もない

 

勇気なしの撤退英断

 

ちゅーことで

ここも評価は次回持越し

ただ

めちゃめちゃ綺麗でオシャレやし

設備もめちゃめちゃ充実しているキャンプ場やのに価格もリーズナブル

なんで

高評価間違いなしかな♪