恋い焦がれ、憧れ続けていたキャンプ場

ゴンドーシャロレ―

遂に行ってきました♪♪

 

九州NO.1との呼び声高き

熊本県阿蘇郡にある天空のキャンプ場とも呼ばれるキャンプ場

 

太宰府ICから1時間半ほど

行きは日田ICで降りて向かうルートを選択

何度もYou Tube等で目にした光景

もうすぐ52にもなろうとしてる完全無欠のおっさんが

胸の高まりが抑えられません(笑)


サイト

公園エリア 区画オートサイト(乗入可)

別荘エリア 区画オートサイト(乗入可)

噴水エリア フリーオートサイト(乗入可)


料  金

¥1500/名
    
利用時間

IN13:00〜17:00(アーリーチェックイン9:00~は、+500円)
     OUT11:00(レイトチェックアウト~16:00は、+500円)

高まる鼓動と鼻息を抑えながら無事チェックイン

 

素敵なオーナーの奥様から

「初めてですよね!?景色のいいところ・・・トイレが近いほうがいいですか?」

奥様が丸で示された別荘エリアのAB

公園エリアのBCD

 

別荘エリアのBも恋い焦がれた場所ですが

キャンプを始めるきっかけとなった胆嚢摘出術以降

特にここ最近、腸の具合いが芳しく無く。。。^^;

また

ここゴンドーシャロレーに憧れを抱くきっかけとなった

ユーチューバーいっちゃんさん

事前に相談・・・

「どのサイトも素敵ですが、ソロなら私は公園エリアのB2~4が好きです♡」

とお聞きしてたので

「出来れば・・・公園のBが空いてれば嬉しいんですが・・・・」

「では~。。。。。」

ドキドキ♡

奥様の鉛筆の先に力いっぱいの想いを込めて♡

「公B②」

と眼にした瞬間

またしても超完全無欠のおっさんやのに

マジで飛び跳ねそうになりました(笑)

 

その後、これまた素敵なオーナー(ご主人)が軽トラで先導していただき

遂に

到着♪

な、な、なんじゃ

この景色♡

 

いっちゃんさんおすすめのB3

各サイトに流し台のある高規格♪

 

B4

 

トイレもめちゃ近めちゃ綺麗♪

普段なら淡々とテント設営に取り掛かるものの、、、

しばらく呆然とこの景色を眺めていました。。。。

設営後の「おつかれ生~」も今日は先走ろう♪

桜DRAFTを大好物の地鶏刺しとこの何とも言えない絶景をアテに♡

 

早速購入したステッカーをまずはCHUMSの冬用クーラーBOXへ♡

1時間ほど

ぼ~っとして

設営♪

 

今日の幕はほんまにほんまに出る直前まで悩みました(笑)

 

最終的には

ここ ゴンドシャロレーを知るきっかけ、そして日に日にその恋焦れさせてくれた

いっちゃんさん

敬意と感謝

意で♪

 

ほんまは設営出来たら

せっかく黒川温泉まで5分~10分で行けるとこ来たんやし

ひと風呂浴びに行くつもりが。。。

 

気分が良すぎて

お疲れ生~

2本

呑んでしまった影響か

睡魔が。。。。

 

記念すべき憧れのゴンドーシャロレーで初登場♪

スノーピークのグランドオフトン♡

 

想像以上の快適さ♪

 

1時間ほど爆睡

少しモヤってますが

楽しみにしてた釈迦涅槃像も見えました♡

(左側顔の部分、釈迦が寝ている姿に似ている)

やばい。。。。

夕陽が。。。

 

 

 

 

 

 

 

絶句

感無量

すばらしい夕陽

 

大自然デトックス♡

 

しばらく焚き火を楽しんで、、、

さすがに日が沈むと急激に寒くなってきたので

20時早々に幕内2次会

 

Spring姐からもらった赤ワイン♪

 

ほんまは先週に波戸岬に持ち込んだものの。。。

 

春一番

せいで幕(ソロホームステッドTC)崩壊。。。

 

ポールも見事に折れてしまって

勇気なしの撤退。。。。

 

大の大人が数日尾を引きましたが。。。。

 

ゴンドーシャロレー

呑むための神様のちょっとしたいたずらやったんやろなあ(笑)

 

神様!!

ほんま

ありがとうございます!!

大大大満足の心地良良さで熟睡♪

 

 

 

 

オーナーご夫婦はとても親切で温かな印象

とにかく、このキャンプ場を大切に大切に手入れされ、守り抜かれているご様子

 

絶景キャンプ場である事は勿論ですが、

今まで行ったどのキャンプ場よりも

昼夕夜朝とずーーーっと観察してみましたが

全てのキャンパーの方がチェックイン時に伝えられる約束をきっちり確実に守られてて

一番お行儀がよかった

 

ここに来るためにまた明日から頑張ろう♪

最低月イチは必ず伺おう♪

この日から

ゴンドーシャロレー

の事だけしか考えられません♡

 

10時過ぎにチェックアウトを済ませ

昨日行けなかった温泉へ

 

ラッキ~なことに珍しく貸し切り♪

 

あと

帰りに

竹やぶ玖珠本店

 

悩みに悩んだけど。。。

一度、下道で帰ってみることに。。。。

日田~原鶴温泉~筑紫野~太宰府~福岡市

ゴンドーシャロレーまで全下道で約3時間ちょいかな。。。。

 

休日ならまだしも平日なら全高速を通れば往復7千円ほどかかるので

これからは福岡市都市高速だけ利用して太宰府からの往復は全下道

行くことにしよう♪

 

ゴンドーシャロレーに行くためならやれる(笑)