今回はここ

波戸岬キャンプ場

キャンプにハマったきっかけとなったキャンプ場

佐賀県唐津市鎮西町名護屋7324 TEL 0955-82-2820

今回の幕は

ワンティグリス ソロホームステッドTS

 

設営も終わったので

「お疲れ生~♪」

夜の準備

Spring姐からもらった赤ワイン

いまお気に入りの芋焼酎

Spring姐からもらった 小浜温泉 熟成黒たまご

Rikaちゃんにおねだりした ROYCE 桜フロマージュ

これもSpring姐からもらった

「茅乃舎 だし麹鍋 塩」

クバラ~の私にとっては勿論、

Spring姐がハマってる鍋の素ちゅーことやから

100パー間違いないやろ!

 

ちゅーことでつけ込みタレを鶏つくねに仕込んおきます♪

落ち着いたので読書をしながら暖かな風に

すぐそこに来ている春を感じました

1月1日の予約したので

「寒いやろ」

思って

この日のために電気毛布も買って

電源付きオートサイト

予約したのに。。。

間違いなく使わんな。。。。

そうこうしてると(MYルール)夕食タイムの18時に♪

泊まれる居酒屋OPEN

 

まずは

ホタルイカの炭焼き

ウマっ

 

あと

前日

日高昆布の漬けてきた

サーモン

ホタテ

はい、優勝!!

本日のメイン主役

大好きなおあげさんを大量投入

あと

野菜水分過多で折角の出汁が薄ならんようにキャベツを選択

完成♪

はい♪

逆転優勝♪

最後にこれまた大好きな麩を大量投入

腹もふくれたし

あとはゆっくり焚き火タイム♪

20時になったし幕内に入って二次会♪

家に居るときと同じルーティン

Spring姐からもらった赤ワインを燻製ナッツと熟成チーズ

RIKAちゃんにおねだりしてもろたROYCEの桜フロマージュと苺をアテに♪

読書の続き

 

 

寝る時間も近づいてきたんで

最近お気に入りの芋焼酎

出水乃鶴 お湯割り

茄子の漬物を持参してましたが寝る直前やし開けるん我慢

21時半就寝

4時半起床

外も明るきなってきたので朝食準備

蕎麦の神

里味庵の乾麺

昨晩の残しておいた汁に投入

はい

優勝!!

今回泊まったのがオートM7

風が強かったせいもあるのか

下の図の右端にある「つどいの広場」の前の岸壁

波戸岬キャンプ場

↓ここ↓

波戸岬キャンプ場

この岸壁にぶち当たる高波と風の反響音が強烈過ぎて

夜中何回も起こされるだけでなく

強風と大波に襲われる夢まで見てしまう始末。。。。。

 

気になったので朝の散歩でそこから離れて

管理棟の方に向かえば向かうほどにその音は静かになり

一般サイトの方では全く聞こえない状態

 

L11~19の方々はもっと怖かったんちゃうやろか。。。。