今回も

↓ここ↓

やっぱ

香春岳を見るだけで

かなりのマイナスイオンを感じてしまう♡

到着

 

2泊予約してましたが雨の為1泊(泣)

源じいの森キャンプ場

前回は第2キャンプ場にある

グリーンシャワーガーデンサイト

泊まったので

 

今回は第1キャンプ場にある

リバーサイドガーデン

完全に「公園」内にテント張ってる感じでキャンプ感は低いかな。。。。

しかも「公園」なんで10組来られてましたが

ソロは3組(なんで賑やか)

ただ、炊事場とトイレが近いのはいいかな。。。

 

設営完了

 

今回は予定通り

若い頃 

色々とお世話になった「青春の門」の漂流編を持参し

読書をしながら過ごしました♪

 

信介しゃん♡

 

山崎ハコ 織江の唄 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)

 

行きしにグッデイで薪調達の際にまず目に入った

「ペヤング イカスミマヨ」

これを今日の昼飯にしようとしたところ

「名古屋台湾ラーメン」の文字が。。。

ま、とりあえず買っとこ

するとその下に

「奈良天理スタミナラーメン」

買わんわけいかんがな。。。。。

 

さーーて、昼はどれ食おか。。。。

ちなみに

「おつまみ貝柱」「カズチー」

食いしん坊部のキャプテンであり、絶対的エースの

Ballちゃんから最近お気に入りのつまみとのことで

「キャンプで食べて!!」と差し入れ♪

 

シュガーバターの木「炭火ショコラ香るいちご」はRikaちゃんからの差し入れ♪

 

とりあえずのアルコール注入2本と昼ラーメンを終えたので

少しお散歩

 

 

 

↑グリーンシャワーガーデンサイトは満サイト↑

ちなみに昼に選んだのは

食いしん坊部の部長でありながら

完全無欠の

好きなもんは最後に食べる(残しとく)部の部長でもあります♪

 

読書をしながらテントないでゴロゴロしてると17時に。。。。

キャンプ最大の楽しみ

晩飯タイム♪

 

キャンプ場は泊まれる居酒屋

思ってます♪

 

今日は家

焼き鳥(豚バラ&せせり&ささみ)

山芋ゆかり酢

ホタテキムチ

 

全て家から仕込んで来ました♪

 

焼き鳥は串打ち

 

 

 

山芋の皮剥いてジップロックにほりこんで、ゆかり(梅入り)と米酢とすし酢を注入

ホタテ刺し身もジップロックにほりこんで、キムチとごま油を注入

全て優勝!!

 

腹もふくれたし温泉へ

 

腹もふくれて温泉で心身ともに温まったので

二次会

 

食いしん坊部のキャプテンであり、絶対的エース

Ballちゃん

から

最近お気に入りのつまみとのことで

「キャンプで食べて!!」

と差し入れ♪

めちゃめちゃ美味っ♪

 

値段がわからんけど

値段が同じなら「おつまみ貝柱」が優勝!!

値段が貝柱の方が高いなら「カズチー」が優勝!

 

でも

悩む。。。

さすが食いしん坊部キャプテンかつ絶対的エース

マジ悩む。。。

 

 

 

 

 

21時過ぎたし、幕内イン

早寝早起きは三文の得

22時消灯

5時起床

 

今回の朝食は前回行きそびれた「あそこ」に行きたかったので

12時までにチェックアウトしたらええところ8時半にチャックアウト

↑目の前に癒やしの香春岳↑

 

お目当ては

↓ここ↓

田川のソウルフード店

香春岳の麓にある

立喰いうどん

郷愁を存分に感じる思い出の店

9時の時点でほぼ満席

スメは透きとおって、旨味成分がめちゃ強く、

ありがちな昆布や鰹の風味は弱い気がします。。。

ただ、塩っ気が強いのでパンチ力があるんやろな。。。って感じ
麺は中太の柔モチ麺

 

そっか。。。

「柔モチ麺」

好きになったんは、ここへの郷愁やったんか。。。

って

思いました(笑)

また来るわな

香春岳♡