皆様、あけましておめでとうございます。

新年は初キャンプは

ここ♡

 

今年は
本気でひとりキャンプを
楽しんでいきたいと思います♪

本キャンプのメインイベント1

遂に

スノピ アメドM

温め続けてきた

人生で初めて買ったテントのデビュー♪

独りには

贅沢過ぎるスペース♪

今日は

Spring姐とご主人が陣中見舞いに来てくれるということで

気合の入ったセッチティング(笑)


スノピ ローチェア30

本日のメインイベントその2

薪グリルの初火入れ♪

 

それと

夢にまで出てくる

「あそこ」

極寒キャンプに耐えれるかの試験泊

 

 

 

↓本日頂いた差し入れ↓

ありがたやm(_ _)m

ありがたやm(_ _)m



この薪グリルという焚火台

ずっーと欲しかったんですが、常に売り切れ、あってもプレ値で定価の1.5倍~2倍の価格で諦めてたところ

日頃の行いの良さには自信のあるgandai

幸運にも定価GET♪

 

その薪グリルの初火入れの記念すべき瞬間と

ほぼ同じに

Spring姐とご主人

陣中見舞い

来てくれました♪

 

3人で波戸岬キャンプ場を1周しながら

絶景の夕焼けを堪能

 

翌日(今日)

「スノーピーカーデビューしました♪」

というLINEが

Spring姐から届きました(笑)

 


このビールも

頂き物m(_ _)m

 

この薪グリルという焚き火台のいいところは

風防と火床が一体の為、焚火を周りからの風から守り、周りを焚火の火の粉等から守ってくれます

そして何よりも

焚火から発生られる熱が風防で反射して前面に居る私を暖めてくれます♡

冬はしばらくピコグリルは放牧休養決定です(笑)

 

今晩のメインは

大好きな蟹

それとこれまた大好きな

せり



セリ~ 俺は転がり続けて こんなとこにたどりついた
セリ~ 俺はあせりすぎたのか むやみに何もかも 捨てちまったけれど
セリ~ あの頃は夢だった 夢のために生きてきた俺だけど      
セリ~ おまえの言うとおり 金か夢か分からない暮らしさ      
転がり続ける 俺の生きざまを
                    時には無様なかっこうでささえてる                  
セリ~ 優しく俺をしかってくれ そして強く抱きしめておくれ  
おまえの愛が すべてを包むから       
セリ~ いつになれば 俺は這い上がれるだろう       
セリ~ どこに行けば 俺はたどりつけるだろう      
セリ~ 俺は歌う 愛すべきものすべてに

 

尾崎豊

大好きでした♪

青春ど真ん中

人生で一番楽しかった時期

 

「あいつは言っていたね…サラリーマンにはなりたかねぇ!」


立派かどうかはわかりませんが(笑)
今はちゃんと

サラリーマンやってます(笑)


時は流れ・・・

シェリーを口ずさみながら食べるセリ

そして、人生で一番楽しかった毎日を思い出しながら

ひとりニヤケ。。。

 

こういうひと時もソロキャンのいいところ(笑)
 

正月のご褒美取り寄せてる大好物の鶏刺し

 

今日はしばらく焚き火を楽しもうか

それとも

幕内に籠もって

来たるべき極寒キャンプを想像しながら

お座敷呑みするか

悩みましたが、今回は早々に幕内へ

 

 

 

ちなみに

外の温度は4度

幕内は

グローストーブを点けると

な、な、なんと20度

(半袖でいい感じ)

 

Reiちゃんからいただいた

〆張鶴♡

 

新潟県村上市の蔵元「宮尾酒造株式会社」の日本酒

 

穏やかで控えめな香り

飲んだ瞬間感じるすっきり感とその後の柔らくふくよかな味わい

ストーブで熱燗にして呑んだんで、ついつい呑みすぎ

暑さも重なったのか

最後はフラフラ状態で即落ち、、、

 

今回のキャンプのメインイベント3

 

キャンプを始めると決めてから

ずっとほしかった4W1Hのホットサンドソロ♪

1枚の食パンで作れるホットサンドメーカー

新潟燕三条キッチン研究所の大人気商品で、数ヶ月に一度ある発売日には即完売続き。。。

毎日インスタをチェック

発売当日は発売時刻の10分前からスタンバイ

発売時刻が近づいてきて、10秒前、9、8、7・・・3、2、1

発信!!

回線は・・・

「プ~プ~」

あかん、、、繋がらん(涙)
あまり辛抱力のないgandaiですが

諦めずに押し続け

 15分程経ってようやく繋がって

無事ゲット♪

それから商品が届くまで約3ヶ月


テンションあがります♪

試し焼きも何もしてないんで

焦げぎみですが、、、

耳の部分までしっかりカリっと焼けて美味いです♪

テーブルとチェア以外の撤収完了し

チェックアウト時間までまったり。。。

 

幸せです(笑)