こんにちは〜(^O^)

早いもんで2月最後の週の真ん中水曜日。
昨日は気温も低く、冷たい風がビュービュー吹いたり、時おり時雨たりしてめちゃくちゃ寒かったですが、今日は朝から青空が広がって、日中の気温は15℃近くにまで上がるとの予報どおりでぬっくぬっくぽ〜ん♪になりました(^_^)v

さて!
週明けの月曜日に新しく就任した現場代理人さんへの引き継ぎをしたあとは、通常の業務へ戻りつつあるオッチャンです(^_^)v
もちろん、ヘルプマンの役目は終わっちゃいませんが(^_^;)
でっ!
年度末までに納品する設計書や図面が、まだまだたくさん残ってるぞぉ〜さんで、「よなべしごとはつづくよ〜♪どこまでも♪」です(笑)
そんな、こんなで、今日も元気に夜なべ仕事の延長戦をしてからオフィスにやって来て仕事しているオッチャンです(^_^)v

※※※※※※※
★24日(土)に撮ったぶんです★
この日も現場の作業員さんはお休みなので、夜なべ仕事の延長戦をしたあと自宅を出発進行〜♪(^_^)v
午前中は雲が多かったものの、生駒山さんはハッキリくっきり〜♪見えていたので途中下車して「寅さんごっこ」(笑)
いつもの土手でドテッと立ってカシャッ♪。
なんのこっちゃ(笑)

生駒山さんを・・・

アップぷ〜(>ω<)

カモさん御一行は下流の方で・・・

集合ちゅ〜(>ω<)

西のお空には青空が見え始めてグランドでは野球少年達が練習ちゅ〜(^O^)v

パノラマカシャッ♪して・・・

「サンダーバード」さん同士の「りごう〜♪」をムービー♪して・・・

カモさんに、カモん♪カモん♪と心ん中で呼んでみるとやって来てくれて・・・

お顔を突っ込んでのお食事ちゅ〜(>ω<)

ムービー♪もしてみた(^_^)v

回送「くろしお」さんが通過して・・・

ふたたびカモさんたちを観察(>ω<)


北のお空にも青空が広がってきたなぁ〜と思いながら新快速さんをカシャッ♪して・・・

三たびカモさんを観察(^^ゞ
流れの速い場所を避けたところでお顔を突っ込んでのお食事ちゅ〜(>ω<)
かしこいね(^_^)v

時刻表上は上りになる貨物列車くんを、元流れ星くん513号機のエスコートでやって来たよ〜(^O^)
カラフルくまさんラッピングのコンテナくんやお舟マークのタンクコンテナくんが載ってなかったのは残念(T_T)

ニイニイサン系さんがコキくんをエスコートしてるようなところでムービー♪On♪(^^ゞ
「桃くんはどこ?」で、いつもの立ち位置にはめずらしく撮り鉄さんがおられたので、コンデジくんを振った際に地面が映ってます(^^ゞ

またまたカモさんの観察に気を取られ、コ◯ンくんラッピングの「スーパーはくと」さんに気づかず後追いカシャッ♪(^^ゞ

「はるか」さんをカシャッ♪して・・・

最後尾のコキくんにイルカさんラッピングのコンテナくんを載っけてる上り貨物列車くんだと思うけども、最後尾は残念ながら空コキくんでした(T_T)
エスコートしていたのはキャラ押し桃くんで機番は読めすでした(^^ゞ

土手の下のほうでお花さんを咲かせていたのは・・・

スイセンさんでした(>ω<)

上がる前にカシャッ♪し忘れた、土手へと続く登り坂とお空をカシャッ♪(^^ゞ

でっ!
またまた途中下車して遊歩道まわりのひと駅歩き(笑)
三連休の中日という事で貨物ターミナルもお休みちゅ〜と思いきやレッドサンダーくんがポツンと。

ここまで貨物列車くんをエスコートしてきたと思われるレッドサンダーくん13号機が転線ポイントへ。

自由通路東側のカンヒザクラさん並木はお花さんのお色になってたよ〜(>ω<)

「勝手に標本木」さんを上からカシャッ♪して・・・

遊歩道からカシャッ♪(>ω<)

お花さんを数えて5輪以上咲いていたので勝手に開花宣言(^_^)v

青空に映えてるね(>ω<)

他のカンヒザクラさんにもお花さんがいっぱいで・・・

お顔をカシャッ♪(>ω<)

カンヒザクラさんと転線終えて戻ってきたレッドサンダーくん13号機をカシャッ♪。
赤色同士だね(>ω<)

お疲れさま〜(^O^)/〜〜〜

今シーズンもユキヤナギさんのお花さんは控えめです(T_T)

振り返って自由通路と遊歩道をカシャッ♪して・・・

カンヒザクラさん並木をアップぷ〜(>ω<)

クリスマスローズさんのお花さんも増えてたよ〜(^O^)v


このユキヤナギさんは元気いっぱいお花さんを咲かせてたよ〜(^O^)

レンギョウさんの黄色いお花さんとエドヒガンさんのピンクのお花さんが待ち遠しいね(^_^)v

ダブル桃くんを見っけ(^_^)v

ロゴが消されてNEWデザインになる前のクロネコさんコンテナくんも見っけたよ〜(^O^)

毎日のようにカシャッ♪していた立ち位置からの生駒山さんも「おひさしぶり〜ね♪」。
それでも週に一度はカシャッ♪しとるがな(^^ゞ

「ワン♪ツ♪ワン♪ツ♪」時刻の上り貨物列車くんをエスコートしていたのは原色岡桃くん102号機で・・・

30秒ほど経ってから江戸っ子キャラ押し桃くん343号機のエスコートで下り貨物列車くんがやって来たよ〜(^O^)
止まりそうな速度だったけとも、止まらずスローで通過しました

ひいてカシャッ♪して・・・

生駒山さんとクロネコさんコンテナくん(^_^)v

開花はまだまだ先のオオシマザクラさんエリアをカシャッ♪して・・・

原色岡桃くん17号機のエスコートでチキチキ♪バァ〜んバン♪がやって来たよ〜(^O^)
残念ながらレールは積んでなかったけども(^^ゞ

遊歩道のユキヤナギさんの中では一番こんもりしていているエリアをカシャッ♪して・・・

遊歩道最西端のカンヒザクラさん並木もお花さんがいっぱい咲いてるよ〜のカシャッ♪。

「かくれんぼう〜♪」にはなっていなかった原色押し桃くん304号機(^^ゞ

みんなの憧れの桃くんの運転席を「ノ・ゾ・キ・ミ」(笑)

この日のトリ鉄くんはモズやんでした。

遊歩道最西端のカンヒザクラさん並木とユキヤナギさんをカシャッ♪して・・・

ウメさんのお花さんはかなり散ってしまっていたけども、ポツポツ咲いてるユキヤナギさんのお花さんと一緒にカシャッ♪して・・・

セミくんの姿が消えていた!。
下に落っこちてもいなかったから、モズやんが持って帰ったのかも?。

振り返ってのカシャッ♪して・・・

すでに葉ザクラさんになってるのも!。


メジロさんを見っけ(>ω<)


どんどん咲くよ〜(>ω<)

機関車くんと一緒にカシャッ♪したかった(^^ゞ

チュ〜リーちゃんをアップぷ〜(>ω<)

営業最終日の前日であり、三連休の中日という事もあってか天使ちゃんの姿も多かったよ〜(>ω<)

オフィスでちょこっと事務処理をしたあと、設計仲間との勉強会へ出発進行〜♪(^_^)v

植栽の準備ちゅ〜だね(>ω<)

「イイ(いい)、ヨヨ(よよ)」。
オッチャンと久しぶりに会えた事が「いいよょ〜♪」ってことかも。
なんのこっちゃ(笑)

天使ちゃんの姿は「な・し・よ」(T_T)

ふむふむ。。。

あいかわらず「道幅せまっ!」で自転車くんに要注意!。
ならば、流れの左側を歩けばいいんだけども(^^ゞ

広場のサクラさんたちのお枝にもちょこっとお色がついてきたような気もする。

まわし姿のお背中をカシャッ♪(^^ゞ

連絡橋が架かってたよ〜(^O^)v

※※※※※※※
そんな、こんなで、午後からお見えになられたコンサルさんへ図面と設計書の説明をして何の問題も「な・し・よ」で納品完了(^_^)v
ホッとひと息つきながらのあっぷぷ〜(笑)

明日のお天気は早くも下り坂との予報ですから、この貴重の晴れ間をみなさんも有効に使いながら、このあともご安全に☆彡