A型、乙女座の私は慎重さが服を着ているような性格。

石橋を叩いて渡るといいますが、私にかかると石橋を叩きすぎて、渡らない。←しかしおっちょこちょい.

 

 

 

 

 

 

 

自分のすっとこどっこいを棚に上げてなにかあると「不正では?」「間違っているのでは?」とまずは疑ってしまいます。

クレジットの履歴は必ず毎月チェックします。

先日は出勤しようとしたら自転車がない!

 

 

盗まれた!

 

 

これから仕事だけど盗難届を出すから仕事は遅刻。だけど仕方ない、自転車盗られたらなにか自分の入ってる保険使えただろうか!等々考えていながらふと

 

あれ私最後に自転車乗ったのいつだっけ?キョロキョロ

 

 

あー買い物行くのに駅前の駐輪場に入れて歩いて帰ってきたわ・・・・汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ

 

 

結局駅前の駐輪場に3日以上置いていたため、撤去されて自転車保管所に移動されていました。。。

うん、人を疑うより先にまず自分を疑おっかね。

 

 

この自転車盗られた!勘違いはちょこちょこやる案件で、仕事に自転車で行ったことを忘れて歩いて帰ってきたのに家に自転車がない!とか歩いて職場に行ったのに帰りは自転車で帰ろうと思って駐輪場で自転車がない!盗られた!!ということが年に2回ほどあります。

私絶対にどんな短時間でも必ず施錠するのに(なぜか施錠を忘れることはない)どうしてこうも盗難を疑うのか?我ながら謎です。

 

 

でもみんな同じ感じデレデレ

 

 

 

 

良かった良かった笑い泣き

 

やはり意味があるのか?と思った家計簿だけど、続けていこう、そうしよう。

 

 

 

 

 

 

セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青

 

暑すぎて2台目購入。

今回はダイニングテーブルに置いて使おうと思います。

1台目は洗面所で大活躍中

 

 

 

ハンディファンばかり買っている(笑)

クリップがどこにでもつけられるので便利

 

 

 

ランキング参加しています

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村