
エルメスバックを購入しました
初めてエルパトというものをしたのが2023年の8月→(☆)
きっけかけは多分ブログか何かでエルメスバック購入を読んで、そんなに買えないのか~
私も一つくらい欲しいなぁとおもったことだったか?
ケリーかバーキンが欲しいな~
運が良ければフリーでも買えるんだな~と夢のようなことを思いつつ国内でエルパトすること数回
まぁ買えないよね
しかもバック以外に興味がない私にはこのままエルパトを続けても無理だよねと悟ったことと、恐ろしいほどの値上げ率で「えっ?軽自動車一台分?」
そんなお金出してまで欲しい?と冷静になることが出来、エルパト終了。
その後はブログを読んだり、YouTubeを見たりで楽しむだけで過ごしていました。
今年になって渡韓しようといろいろYouTubeで情報を集めだしたら、何やら韓国、結構バックが買えるらしい。
いわゆる枠バック(K&Bとコンスタンス)は無理だけど、GPやピコちゃん、エブちゃんあたりは買える。
かなーり買いやすくなっている・・・
なんですと?
私9月にまた韓国行きますがな。
エルパト@韓国やっちゃおうと情報収集したり、為替手数料を最小限にする方法を探したりしていたんだけどまたここで冷静になって考えてみる。
韓国で購入しやすいと言われているバックは正直私の好みではない。
私の好みのバックは、ケリー、コンスタンス、アルザン、ポリード。
前二つは無理でも後ろ二つは運が良ければ買えるかも。
この二つなら欲しいなぁ。60万円くらいかな?と思って調べてみると、なんとお値段90万越え
![]()
一気に現実に戻り、身分不相応。
目が覚めて良かった。エルメスはいらない。というかバックは当分買わないと決めて韓国に旅立ちました。
理屈じゃないのよ、買い物は
成田でね、順調に出国出来ちゃったからふと入っちゃったんだよね、エルメスに。
そしたらDDと書かれていないバックが二つ。
お店に私以外のお客がおらず、「バックありますか?」と尋ねると店員さんがやはりDDと書かれていないバック二つを案内してくれました。
おっと、やはり買えるのか。
じーと見ている私に店員さんが「どうぞ、お試しください」と。
手に取って考えること30秒。
「いただきます」
私が買ったエルメスバックは
こちらでーす。
ゲタ
ブラック、ゴールド金具(シェーブル)
よく、モノクロにされてる方がいますが、身バレすることもないだろうし、このバックが多分最初で最後なので。
完全に頭がおかしくなって衝動買いしたバックだけど、ベースには自分の好みだったんだろうなと。
かっちりしたバックが好きなんだよね、結局。
欲して欲して買ったというわけじゃないけど、多分買わずには自分の中にあるエルメス欲が収まらなかった。
もちろんその欲を抑えるにしてはだいだいだい身分不相応だけど、それでも買わずにいられなかったバックです。
色の組み合わせもいいよね?
あと素材の特徴なのか思いのほか軽くてびっくり。
ほらケリーとかバーキンとか凄く重いっていうじゃないですか?
そこも気に入った点でした。
運よく、持っていたクレジットも使えっちゃったし。
「駄目かも、切れないかも」という弱気な私の発言に「試してみましょう」という店員さん。
「使えました!」と言われた時は「使えちゃった?」となんとも複雑な気持ちになりました。
まあ正直ゲタは2次流通でも定価以下で購入できるのでプレミア感はないけど、でもいいの。
今の悩みはいつデビューさせようか・・・と言う点です。
買ったからには使えば使うほどコスパはよくなると思うつつもビビってます(笑)
インナーバックも買ったからそろそろどこかでデビューさせなくては。
便利~コードの置き場に困らない
年に2回は頼んでます。小分けが便利
ランキング参加しています







