ブログで最初の頃に話した通り、私は自己破産者です。
ギャンブルでの自己破産は免責が下りないと言う弁護士もいますが、正直、自己破産は可能です。
良い弁護士と出会う事が出来れば、可能だってことです。自己破産に強い弁護士を探すことをオススメします。
自己破産する前に妻に迷惑をかけるといけないので離婚をしました。
その後、弁護士事務所に行って自己破産を申請して、破産管財人がつきました。
破産管財人に正直に答える事が大切です。
その後、裁判所に行き裁判官と話して数日後に免責許可がおりました。
破産開始から免責決定まで半年で終わりました。
長い人で1年はかかると思います。
自己破産直後は、新たに出発するんだと言う気持ちで一杯だった事を思い出します。
公務員も依願退職し就職先も決まりました。
その就職先が更なる試練を課す事になるとは当時の私は知りませんでした。
本心ではその会社に行きたくなかったのが正直な気持ちです。
しかし、資格もさほど持ってなく鬱も患っていたので贅沢は言えませんでした。
最初の1年間は、給料が安すぎて生活するのが本当に辛かったですが仕事がさほどキツくなく続けていけると思っていました……
しかし、1年後給料が上がり仕事量も2倍近く増え段々、仕事をするのが嫌になって2年目を頑張っていました。
新人も入ってきてこれなら続けていけるかなと思っていた矢先、1年でその子が辞めてしまいました。
補充が必要だと私は意見したのに無理だと却下され補充はなし、その子の仕事が私に降ってきました。
断ったのですが強制的に私になり、その御局様を心から憎むようになったのが始まりです。
それから3年目で現在に至ります。
自己破産後、ギャンブル依存症の再発もなく順調に生活していましたがまた消費者金融から借金してギャンブル依存症を再発する愚かな行為をしてしまいました。
本当に悔しくて残念な気持ちで辛い。
退院したら退職届を出す予定です。
残ったのは借金と病気だった(›´-`‹ )
無職で不安ですが医療保険に入ってるから差し引きプラスになるはず……
今回、様々な出来事がありましたが仕事に関してはポジティブに行きたいと思っています。
確定申告とか法人の決算について理解出来たし
今後、会社を設立する時の知恵があるのと無いのとでは違うはず……
借金80万円を返済していきます。
余談ですが、自己破産しても3年で消費者金融は貸してくれるみたいです。年収は320万円税抜きで手取り240万くらいです。