こんばんは。

 

今日は諸事情ありまして、職場はお休みしてたんですね。

 

で、久しぶりに情報番組見てたんですが、

「とある事情を抱えた人を助ける便利屋さん」的な特集の再放送でした。

(関西限定。見た人いるかもしれませんね)

 

依頼人の女性がね

「20歳年下の彼とつき合ってるけど

下の名前を知らない、住所もしらない、駐車場でちょっと会うだけ」

の男性に1年で200万お金を貸してると言ってたの。

 

ねえ、ちょっと待って。

 

同じバイト先で出会ってつき合ったと言ってるのに

下の名前も知らないの??(名札とか無い職場なのかな…)

世間話で住んでる場所の話くらいしませんか??

つき合ってるなら、デートでどこかに行ったりするじゃない?

なのに「つき合ってる」って駐車場で会うだけって、デートなの???

 

見てて「?」ってなっちゃった。

 

そして会社のスタッフさんが

「住所を聞けば良いじゃないですか?」

と質問したら

 

「嫌われるのが怖くて出来ません」

 

って言ってたんですね。

そこで納得した。

 

…ああ、これはほんの1年前までの私でした。

 

男性に対して

「男性は○○だから、怖い」

「男性は○○だから怒らせてはいけない」

「男性は○○だから、私が我慢しなければ」

の3大恐怖(本当はもっとある)を自分の無意識にしみ込ませていて

本当に拗らせてて生きるのが大変でした…。

 

私はまだお金をせびられたりしてませんが

(むしろ良くごちそうしてもらってて幸せ者です!)

 

怖くて聞けない、は

女性側が聞き方を知らないのと、男性を誤解してるからですよ…。

この女性は過去に、男性からそうされるのが当然、我慢するのは私、なのが当然と

無意識に自分で思い込んだ瞬間があったんでしょうね。

 

と、今なら理解出来る事がたくさん映っていました。

 

彼にお金をせびられて渡してしまうのも、

彼(と思ってる男性)が離れていってしまうのが怖いからなんだよね…。

 

でも、そんなダメ男なんて捨てておしまい!!

あなたを幸せにするのは、あなただけなんだよ〜〜!!

お金でつなぎ止めてる男なんて、あなたがお金を渡さなくなったらさっさといなくなるんだよー(涙)

 

 

そして、自分で幸せになるために、

魔法のノート術受けに来て!!って思いました。

 

本当に、自分で幸せになる覚悟が出来るし

「自分の身を自分で守ることが出来る」ようになるんだよー。

 

ちゃんとプロのカウンセラーさんにお話を聞いてもらいながらノートを同時進行すると尚良しです!

 

根本からちゃんと「自分のしっかり合う人がどんな人か」も分かるし

「怖くて言えない」って言っていた、ほんの1年前の私からは

想像も出来ない幸せな今を過ごしています♪

 

19歳年下恋人に日々溺愛されてます♪グラサン

(ちゃんと最初に色々と、深い部分の話し合いもしたからね!)

 

 

テレビで見た女性は、最近の取材でも2〜3ヶ月に1度

お金を渡すだけのデートを駐車場でまだやってるみたいでしたが、

それって本当に勿体ないよ…えーん

 

その男に渡すお金を、

自分のこの先を幸せにするための勉強(決しておかしな講座ではなくてね!!)に使って欲しい!!

 

もっともっとあなたを幸せにする男性と出会うから!!って本気で思いました。

 

この女性はすごく、真面目な方なんだろうな…と思いました。

でも、無意識の中に過去経験した色んな思い込みをしているから、こういう男性を引き寄せるのかー。

 

自分の無意識の中で植え付けてた「思い込み」が分かると、世界が本当に変わるんです。

(変な「引き寄せの法則」じゃなくてね。←分かる人は笑ってください)

 

本当に、波動の法則とか色々あるけど

「自分が思っているように世界が作られて行くのが目に見える」

んですよ。

 

私は、自分で思い込んでいた

「男性には怖くて言えない」

と思ってた事を、この1年かけて

会社の営業さんや、職場のリーダーさんや、同僚男性や

彼氏や、出会った男性達、色々試して言って来ました。

 

その結果。

「あ、男性ってこんなに優しかったんだ」

って肌身に沁みて分かったし、世界が怖くなくなりました。

「叶姉妹意識」で歩いていると全然おかしなことは起こらないのです。

多分、叶姉妹意識って痴漢とか変質者が最も恐れるエネルギーなんでしょうねウインク

 

と、話が逸れましたが

 

自分の聞きたい事は聞いた方がいいし、聞き方も知っておいた方がいい。

そのためには知識や知恵が必要で、それを知っている人に習った方が絶対いいです!

 

自分がいかに「無意識に自分で刷り込んでたこと」に気がつくか。

そしてちゃんと「それを変えよう!」と行動することが大切ですよね。。。

 

私、「幸せ」を日常感じている人をもっと増やすことを信条としていますので

これからもますます「幸せになる方法」をお伝えしていこうと思います♪

 

私なりのね♪