22日、23日の週末開校には多くの生徒が参加してくれました。
高田中、高田西中の生徒は全員が参加してくれましたね。
合わせて12時間の開校でしたが、
有効に活用できたでしょうか。

今週末はいよいよ期末テスト
単語漢字基礎的な事項のチェックをしっかりして、
まずは取れるはずの問題を落とさないこと!

応用問題の5点も、基礎問題の5点も同じ5点。
基礎を疎かにしては勝てる戦いも勝てませんね。


 

 

私学フェアのチラシが届きました

 



本日、奈良県下の私立高校が合同で実施する私学フェアのチラシが届きました。

 

 

 

学校でも配られるのかな?
塾生は自由に持っていけるようにしているので、よければ持っていってくださいね。

私立高校の無償化が始まって2年目。
選択肢に入れるご家庭も多いかと思います。
学校選びだけではありませんが、
知らないことについて、良し悪しの判断はできません。
敵を知り己を知れば百戦危うからず、ですね。

勉強をしなければならない理由の一つでもありますね。

 

 

 

 

 

夏期講習申込受付中

夏に取り組むテーマから、一緒に考えさせてください

 

image
がんばる学園高田校

0745-23-6517

 

 

 

 

 

夏期講習の申込の受付が始まりました。

 


当塾は個別授業の塾ですので、一人ひとりにテーマを設定して取り組む内容を決めていきますが、今日は小学生の国語の対策についてです。

小学生の通常授業は、毎週国語と算数をする方が多いのですが、
この夏は、国語力をつけることをテーマにしようとご相談させていただいた子が何人かいます。

国語力は学力の土台ですので、
個人的には、小学生のうちに鍛えてほしい力ランキング第1位です。
英語も算数も理科も社会も、国語の上に成り立っています。


国語力を鍛えるために、この夏、小学生に取り組んでもらうこと。
それは2つあって、
1つ目は、語彙力の強化。
2つ目は、読解練習です。


語彙力の強化のためには、
漢字の練習と、知っている言葉を増やすための練習をしてもらう予定です。
どちらもちょっとしたゲーム形式を取り入れて、
できるだけ楽しく取り組んでもらえたらいいなと
いろいろ準備中です。

読解練習については、取り組み方が大切で、
何となく解いて、量をこなしても、
読解練習というのは、あまり成果が出てこないんですね。


大事なのは、答えの根拠を常に考えること
なぜこの答えを書いたのかを言語化してもらいながら、「なんとなく」を排除していきます。
やることは簡単ですが、一人で実践するのはなかなか大変
なので、この夏、一緒に頑張っていこうと計画中です。

国語力は学力の基礎。
小学生のうちに鍛えておくのを本当におすすめします。

 

 

 

 

 

image

30周年キャンペーン開催中

 

がんばる学園高田校

0745-23-6517



 

↓公式HPからお問い合わせできます

 

 

 

↓公式LINEも使っていただけます

 

 

 

↓インスタも更新頑張ってます!



期末テストは来週ですが、

あと何時間、勉強時間を取れますか?
ということを、テスト一週間前のこの段階で改めて数えてみてください。

平日は学校があるので、どう考えても5時間程度、
土日ならその倍の10時間程度が限界かなと思います。
限界までやったとしても残り一週間で45時間

今回は期末テストですから、
単純に9教科で割ったら、
1教科5時間ですね。

副教科はともかく、
5教科は5時間で全範囲を網羅するのは難しいので、
どんなことを勉強するか、
優先順位を決める必要が出てきますね。

優先順位を決めたり、
残り時間を意識して取り組んだりする経験は、
学習習慣の経験値として必ず残っていきます。

今まで意識せず勉強していた人は、
まずはこの期末テスト、
計画を意識して取り組んでみてくださいね。


 

 

夏休みも計画が大事

 

そして、テストが終われば夏休み
塾としては夏期講習の季節がやってきます。

 


約40日と、1年で一番まとまった時間の取れる夏休み期間
どう過ごすかで2学期の、受験の、大きな差になって返ってきます。

なので、夏休みの過ごし方も計画が大事になってきますね。

どんなところが弱く、どんなところが強いからここを鍛えよう、
目標がここだから、このレベルまでできるようになりたい、
などなど、現状目標から計画を立てていく必要があります。

夏休みに塾をご検討されている場合は、
そのあたりのお話をうかがって、
一緒に計画や目標を設定させていただければと思いますので、
ぜひ一度ご相談に来ていただければと思います。

勉強に意欲的な子も、そうでない子も、
お会いできることを楽しみにしております!

 

 

 

image

創業30周年キャンペーン開催中

 

がんばる学園高田校

0745-23-6517

image

 

↓公式HPからもお問い合わせできます

 


↓公式LINEも使っていただけます

 

↓インスタも見てくださいね

(期末範囲の解説です)