職場にね


職種は違うんだけど


25週で出産しちゃって
うちと同じく重度の脳出血したお子さんがいるママがいます。


うちの長女と同じ歳で
保育園が同じだったこともあり

面識があります。







その子(Aくん)が早産だということは知っていたけれど


早産の程度は知らなかったんだけど、



今回わたしが早産になったと聞きつけて

知り合い経由でLINEがきて

励ましの言葉をもらっていたんですけどね。















こんなこと言うのも何だけど



やっぱりAくんは奇跡を起こしたタイプの子でね。




そのママの言葉のポジティブさには付いていけなかったんだよね。



LINEきた時は、退院前で
息子もAくんみたいな将来が…とか思っていたんだけどさ。





でも、現実はそんな甘くなくてね。




そのAくんは
グレード4の出血と未熟児網膜症をしています。

Aくんはきっと4度といっても小さかったのかなー?

小柄…くらいな程度で
歩くし走るし踊るし。
喋るし集団生活できてるし。

発達障害の診断もないらしい。

軽い麻痺はあるみたいだけど、
自立レベル。













ね。



奇跡を起こしたタイプでしょ。






このママと、

必ず職場でいつか会う。



その時わたしは

なんて伝えたら良いのだろうか。




ママとの気持ちの温度差が激しくて



息子の現状をどう伝えようか……



って思ってる。















未熟児界を知っていて

我が子が奇跡を起こした側にいて


【子供の可能性は無限大】の持論があるひと。
















今一番、


こう言う人と話したくないと思っている。