おっかなびっくり!? 1.5t車運転 | 30歳で、大人の発達障害と診断されたアラフォー女の徒然ブログ

30歳で、大人の発達障害と診断されたアラフォー女の徒然ブログ

2010年初め、大人の発達障害(アスペルガー症候群)と診断を受ける。
それまで、健常者として生きてきた。
けれど、生きづらさから、精神障害者手帳を取得。
過去の振り返り等を通じて、障がいの特性を見極める。

軽自動車の車両感覚しかない私に

1.5t車の運転は、危なっかしい

 

なごみん[中川和美]です。

 

先日、ホームセンターに行く。

 

すると、廃パレットを

自由に持って帰ってもいい。

そんなコーナーがあった。

 

だから、昨日、

軽自動車で持って帰ろうとした。

 

けれど、後部座席を倒しても

幅が合わなかった。

そこで、お店のオートマ車を

借りることに……。

 

また、結局、

木製の立て看板を作るため

2時間くらい、あれこれ悩んだ。

 

店員さんも、

ずっと付き添ってくれた。

ありがたいやら

申し訳ないやら……。

 

それらも一緒に乗せて

自宅に持って帰った。


ホームセンターに戻る時は

父さんが運転した。

 

なんかしらんけど

乗り気になって運転してた。

 

そして、父さんは、私の車を運転。

私は、助手席。

それで、自宅に戻る。

 

 

まぁ、がんばりんさんな。