私は、サナギから蝶になる! | 30歳で、大人の発達障害と診断されたアラフォー女の徒然ブログ

30歳で、大人の発達障害と診断されたアラフォー女の徒然ブログ

2010年初め、大人の発達障害(アスペルガー症候群)と診断を受ける。
それまで、健常者として生きてきた。
けれど、生きづらさから、精神障害者手帳を取得。
過去の振り返り等を通じて、障がいの特性を見極める。

ユリ威厳

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 

おはようございますm(__)m

中川和美です。

 

先日、就職の面接を受けた。

受ける直前

流紫庵さんから

Clubhouse内で

メッセージを頂いた。

 

ホントは

このメッセージ[一部]は

公開してはならないのかも

しれない。

 

でも、このメッセージに

私は、すごく勇気をもらえた。

 

私は、心の奥底で

ちょっと自信が持てず

虚勢を張ってる。

 

そんな自分がいるように

感じた。かすかに。その時。

 

誰の許可もなく

自信持っていいし

サナギから

蝶になってもいいし

 

自分の中にある

自分でも気づいていない

かすかな不安や恐れを

ふり払って

胸を張って

肩の力を抜いて

前を向いて歩く。

 

そんな私の決意に

背中を押してくれたような

気になった。

 

だからこそ

面接に前向きに臨めた。

 

面接会場に着いたものの

ノドがカラカラアセアセアセアセアセアセ

緊張からか。

 

そこで、親切に

出してくださったお茶で

ノドを潤す。

 

案内された部屋の

掲示物に書かれた文字を

読みながら、腹式発声練習。

 

そうして、私なりに

落ち着いて面接に臨んだ。


今の自分がやれるだけの

ことをやったし、やれた。

 

その後の合否は

あまり、関係ない。

ちょっぴり、気にはなるけど。

 

「できた!」ということ自体が

すばらしいから。

 

 

 

まぁ、がんばりんさんな。

お楽しみさまでした。