通行困難!広島県道37号線[JR中三田駅前~白木町小越交差点] | 30歳で、大人の発達障害と診断されたアラフォー女の徒然ブログ

30歳で、大人の発達障害と診断されたアラフォー女の徒然ブログ

2010年初め、大人の発達障害(アスペルガー症候群)と診断を受ける。
それまで、健常者として生きてきた。
けれど、生きづらさから、精神障害者手帳を取得。
過去の振り返り等を通じて、障がいの特性を見極める。

あなたの周りで起こったナイスな出来事や、ナイスな人を紹介して!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
皆さま、感謝してます♪
テイルズ大好き声優・心屋認定カウンセラー、なごみん[中川和美]です。
今日は、RCC「カンムリ」のナレーション収録だった。
行きは、国道54号線を使った。
結論から言えば、三次から広島へ向かう場合は、国道54号線を使った方が、運転時間の目安をつけやすい照れ照れ照れ
 
帰りは、広島高速1号線[間所~馬木]を通って、安佐北区小河原口交差点から三次方面に向けて、車を運転。
JR中三田駅前の道路が、通行止め!!!!
迂回路が、できてた。
けど、片側交互通行状態ガーンガーンガーン
迂回路の入口と出口に信号機が、設置されてた。
迂回路の出口、中三田郵便局付近、向かって道路の右側には、がれきの山ガーンガーンガーン
広島方面に向けての車が、信号待ちの長い列を作ってた。
その先を車で走っていると……
JR上三田付近。旧道と白木バイバスの分かれ道の先。
歩道が、えぐられてたり。
家屋が見るも、無残な姿をさらしてたりした。
広島アルミニウム工業[旧 大力鉄工所]前から、セブンイレブン広島白木町店付近まで、通行止め。
画像をよく見ると、片づけた流木が山積みにびっくりびっくりびっくり
 
抜け道が、迂回路として、使われてた。
普通車なら、ギリギリ1台、お互いに、ゆずり合いながら、運転できた。
だけど、大型車は、通り抜けは無理だと思う。
 
以上、走行してみての状況報告・ワタシなりの感想でした。
 
 
まぁ、がんばりんさんな。

 

RCC「カンムリ」見逃し配信中♪■
RCC PLAY![RCCの動画配信サイト]にて!!
番組ナレーション担当してます♪

皆さま、よろしく!!