驚きました… | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

昨日の雨で、大阪市内の桜も少し散ってしまい、葉桜になっている木が多く見られます。

桜の季節は凄くすきなのですが、最後の葉桜が少し侘しく、寂しい気持ちになります。


皆様もご存知かと思いますが12日午後、京都市東山区で起きた痛ましい事故。

自分はつい先日、近くを通りました。

事故が起こる2日くらい前です。


嫁の実家が清水道の近くにあり、大和大路はよく通りました。

八坂神社、清水寺、四条がすぐ近く観光客も比較的多い場所です。


そんな身近な場所で、こんなに恐ろしく痛ましい事故が起きるなんて…

現場にはお亡くなりになってしまった方のお土産などが散乱していたそうです…


心からご冥福をお祈りいたします。


事故を起こした犯人は、自らの事故で命を失いました。

病気であったとの話もありますが、果たしてそれが人の命を奪う理由になるでしょうか?

ましてや、免罪符などになろうはずもありません。


事故を起こした男性には、生きてこの罪を償ってほしかった。

せめて被害者の遺族に頭を下げてほしかった。


本当にやるせない事故です…


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/


●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html



H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund