こんにちは。


さて、先日の話です。


超久し振りに映画を見てきました。


「宇宙戦艦ヤマト~復活編」


やっぱり、何だかんだ言っても好きな物は好きです。


アニメなどの漫画だけではなく、


歴史も好きです。


そんな時、かの「ホリエモン」さんのエントリに


天皇についての記述がありました。


ま、つい先程なんですがね。


読んでみて、なるほど・・・・と思いました。


その中に、紹介されていた本が幾つかありました。


それを全て読んでいるとしたら、本当に凄いですね。


相当の書物を読んでいます。


それを出来るだけのチカラは尊敬できますよね。


話は飛びますが、


人って、自分が生きる為の力の源ってあると思うんですよね。


僕の場合は、釣りと家族と好きな物です。


歴史や映画、懐かしのアニメに音楽。


料理をする事もそうです。


でも、


コレだけで色んな困難に立ち向かう事は出来るのでしょうか?


実際、僕はその困難の一つにぶつかっています。


昨年はもっと、辛かった。


そんな時に支えてくれたのが家族であり、釣り仲間でした。


釣りだけの関係に近いですが、


その釣りを通して救ってくれました。


結論を出すのは早いかもしれないけど、


人との繋がりは大事です。


それ無くして、生きていく事は非常に困難だと思います。


だから、


好きな物よりも、大事にしなくてはいけないんじゃないかって・・・。


そう思うんです。


好きな事は、


出来る範囲でやって、友人知人を大事にする。


家族を大事にする。


友人知人、家族を犠牲にして


やって良い事なんて一つも無いですよ。


だから僕は、


釣りは辞めないし、釣りに関しての夢は諦めない。


みんなはどうですか?