今日で休みが終わる「風に訊け!」です。


おはようございます。


昨日は復帰第1戦でした。


NBC・茨城チャプター「利根川戦」。


前日もプラに出たのですが、まだ台風の余韻があって水が最悪。


浮ゴミも相当あって、魚は散っている状況。


そんな中、一部のテトラが最高に水が良かった。


釣り方は、ジグヘッド。


ワッキーではなくて、通常のリグり方。


落として、小刻みに小さいふり幅で移動させないようにシェイク。


見つけてください!って感じ。


バイトは多かったです。


でかそうな魚のアタリもありました。


で、当日。


久し振りで緊張しながらも、予定のエリアへ。


独占状態でした。


で、打ち始める。


「ん?」


水が・・・・・悪い。


引き波ではなくて、流れてきたか?


でも、動けない。


濁りへの対応としては、


黒系のカラーセレクトと、アクションをあわせる。


で、バイト!


「プンッ!」と外れる。


んん?


で、


ワッキー掛けに変更。


すると、


重くなってテンションをかけると走り出す。


デカバス特有の引きが!!


合わせをくれてやって、ドラグを緩める。


糸が鳴って、ラインが出て行く!


「デカイ!!」


そう思った瞬間、ロッドからテンションが消える。


ブレイクしました。


しかし、やり方は合っていそうなので続ける事に・・・。


で、


ピンピンってアタリ。


もしや・・・・


やっぱりギル。


しかも、25cmアップのランギル。


続けてギルの猛攻に会いました。


今度はちょっと攻め方を変えて、深めを。


ラインが走って、じわっと合わせると470gのキーパーが!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飲まれてる・・・・・・・・・・・・・・・・。


リグり治して再び。


暫し沈黙の後、またもビッグバイト!!


しかし・・・・・・・・




一瞬にしてブレイク。


その後はリズムも合わないままバラシを連発。


で、帰着。


情けない結果となりました。


が、


数年ぶりの復帰で魚を持ち込めたし、まあ次第点。


全体的に釣れていなかった様で、1600gでお立ち台。


優勝者はブッシュ&ゴミ溜まりで、3600g。


何となくそんな気はしていたものの、やれなかった僕は完敗。


実際、見つける事は出来なかった訳だしね。


言い訳無用。


もっと、経験値を上げなきゃね。


ブランクは感覚と腕を鈍らせる。


頑張ろっと!