いやあ、いい手ごたえでした。


良い所、良くない所を見極めて


しっかりとグッドなキーパーをゲットしてきました。


今回は、僕は出るか分かりません。


出ない可能性のほうが高いので、


知人を案内(インチキガイド)してきました。


僕自身は、錆が取れなくて「へなちょこ」なのですが、


一応経験から、本戦を想定しながらのガイドでした。


キーパーを揃える場所とその理由。


現在はどういう状況なのかを見せて、


次に、キッカーパターン。


まあ、


デカイのが着きやすい場所を分かり易く解説しながらの案内。


今日の通りに行けば、


2時間くらいで1500~2000gのベースが出来て、


1000~1500のキッカーが1~2本。


という事は、かなり上位に食い込めるパターンを


組み上げられた訳です。


当日はアフターの回復組が今日よりも増えるでしょう。


だから、


若干釣り方は変わりますが、着き場はそうそう変わらないはず。


さてさて、


本番はどうなるでしょうね・・・・。




・・・・・・・「顔無し」さんに 「そんなら出ろ!」 とか言われそうですが


何とも本当に出られない可能性の方が高いので・・・。


ちなみに、


OO牧場と呼ばれる場所には見向きもしていませんよ。


多分、大丈夫でしょう・・・。


いけそうな気はします。




追伸


JB霞の皆さん、明日は頑張ってくださいね!


OさんとTさんには是非とも頑張って欲しいですね!


応援は本気でしています。


                            by  風に訊け!