去年の11月くらいから
朝目が覚めると足がすごく怠くなってて
それが毎日続くから
何でだろうって思ってた。

ずっと治らなくて、
あぁ、これが副作用かって思ったら。

乳がんの先輩にきいてた
タモキシフェンの副作用。


『関節の強張り』

があるって言ってて


私はそれ感じなかったんだけど


飲み始めて4ヶ月たって、それが出てきた感じ。


リュープリンのせいなのか
タモキシフェンのせいなのか

ようは、女性ホルモンを抑えてるから
出る症状なんだろうけど。



症状は、どんどん悪化して
今は、足だけじゃなくて、
肩が痛い!

肩がバキバキです。

あと、

身体の皮膚が剥ける。

特に二の腕の柔らかいところや
お腹。
鎖骨の部分とかも。

がさがさ。


痛かったり、ガサガサだったりで
女性ホルモンを抑えなくちゃならないことを
すごく悲しく思って

ときにいじけていたけど、


今日からそれはやめようと思った。


悲しくなったら
運動しよう。

そう思って、
めちゃくちゃ久しぶりにジョギングをしました。


女性ホルモンを出すのがNGなら、
他のホルモンで補おうと思ったんです。


運動すると、
ハッピーホルモンが出るらしいから。

セロトニンだったかな。


他にも長時間歩くといろんなホルモンが出るってどっかで読んだ。


これまでずっと忙しくて
まともに運動しなかった。


これからは、もっと体動かすこと。
それと、がさがさな皮膚に塗るために

クリームとか色々買ったので


これからはもっと丁寧にケアをしようと思う。