4月21日の日曜日…

その日、ハイテンションで記事書いてたら、ディスコードから通知が…

はいはい、何ぞや?

と思ってチェックしてみる。

すると…

チョコスナックプトティラだー!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

実は僕、このカードはおろか、再録元の005-003も持ってないんだ。

005弾からやる気がなくなって流したくらいしかプレイしてないし、

006弾はほぼプレイしなかった勢いだから…w

大会もあまり行かないほどにモチベーション落ちてたし、

チョコスナックもね…買う気力もなかったのよ…

 

そもそもプトティラは倒すべき敵だと思ってたしねぇ…

 

でも、フォーゼ弾でガンバライドに復帰してから、このカード欲しくなったんよ!

中古ショップを回ったりもしたんだけど…

でも005-003の次のナンバーの

005-004は持ってるのよ?

その中古ショップの束売りで当てたんだと思う。

僕の地元の中古ショップでは低レアカードは束売りしかしてなかったからね。

1枚だけ狙ってGETって難しかったんだ。

まぁ、当たらなければしょうがないと思ってたんだけど…

 

でも今回、hawapaiさんが取りあげたこのカードを見てみると…

思い出しちゃったんだ↓コイツを…

だってよ…

 

下位技なんだぜ…!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

しかもこのカード、

速属性なのにスキルもAP+10…

お前…やっぱ美しいんじゃね?

と思った訳だよ。

 

なんつ~の?

どうでもよかった幼馴染が、ある日突然、

可愛く女の子に見えてしまった中学時代のソレみたいな感じだね。

まぁ、僕にはそんな経験なかったけども(なかったんかいw)

 

中学時代の僕はファイヤーエムブレムに夢中だったからねぇ…(なついw)

ファイヤーエムブレムとあと…ジョイメカファイトかな?

任天堂のタイトルだね~、後はドラクエとかFFとか くにおくんシリーズとかw

キャプテン翼のゲームにもはまってたっけw

ゲームに夢中で女の子とかどうでも良かったなぁ…

あ、ごめんウソ。

気にならないでもなかったけど、ゲームの方が楽しかったってのが正しい(笑)

 

まぁ、そんな少年時代を過ごしていた訳ですが(どうでもいいw)

そんな僕が、憎い敵だと思っていたプトティラに興味を持った訳だ。

 

僕が下位技を重要視する理由はひとつしかない!

トリプルライダーキックである。

フォーゼ弾からWライダーキックが変更になったトリプルライダーキックは、

それまではゲキレツアイコンが同じ(厳密には同種類の武器アイコン)

であれば行えていたものだったのだが、

3人制に伴いスロットが3つ変更されたフォーゼ弾では、

トリプルライダーキックのためにゲキレツアイコンを揃えるという方法だと、

あまりにデッキの幅が狭くなるため(という配慮だと思われるw)

全ライダーが共通で持っている共通技である下位技を前衛が持っている場合に

ライドパワーが150以上になると使えるという風に変更されたんだ。

 

その威力たるや…Σ( ̄ロ ̄lll)!

1900とかの超低い威力の必殺だったとしてもカチカチの防御デッキに

大ダメージを与える程にぶっ飛んでる威力になるんだよね…(;゚д゚)ゴクリ…

まさに一撃必殺という言葉がピッタリ来るんだけど、

 

下位技を持っている=低レアという式が成り立つのもおおむね事実なので、

高レアのほとんどがトリプルライダーキックを使うことができないんだ。

見方によっては運営が低レアをうまく使って欲しいためにこの仕様に変更した、

という捉え方もできる訳だw

まぁ、あの運営はやたら低レアを推したがる傾向があるからねw

 

そもそもなんだよベルトランプルーレットって…

低レアが明らかに得するようにされてて平等性がないじゃないか。

でもま、僕が一番その恩恵を受けてる訳なんだけどw

 

オーズ弾からはなくなったけどねw

 

しかしフォーゼ弾で低レアだと下位技が多いのでトリプルライダーキックを

使えるというメリットを持たせてきた訳だ。

 

あと、確実ではないけど僕個人としては、

レアリティが低いほど、相手にガッツが起こりにくいというように感じている。

逆に言えば高レアを使う程相手にガッツが発生するイメージだ。

フォーゼ弾~シャバドゥビ弾ではガッツしない訳ないよね~!ってくらい、

ガッツが発生してたから、ガッツは起こるものと考えて戦術組んでたからね。

 

話しがいつものようにズレるねw

んじゃ、元に戻そうか♪(≧▽≦)

 

では改めてこちらをご覧ください☆

005-003 オーズ プトティラコンボ

スキルは「前衛の時、AP+10」

相性適性は(攻0,防1,体0,必2)

速属性とスキルを合計するとノーマルながらAP+20持ちだ。

必殺威力は1800とノーマルだねぇ…って威力だけど、必2持ち。

ノーマルの必2同士で組めば相性ボーナスだけで必殺は2000まで強化できる。

必殺威力2000で放つトリプルライダーキックの破壊力は鬼だ!

それで先攻も取りやすいとか、ちょっと神かよ!?って思ったのさ。

オーズ弾でプトティラだと反則臭くて大嫌いだったんだけど、

メダガブレイク・プトティラチャンスのなくなったプトティラは、

どう見ても普通の子だ。急に可愛く見えるよね?(いや、厳ついですw)

 

でもよくよく考えたらオーズ弾でもメダガブレイクを活かしたいのに、

AP+20で先攻取っちゃうとか、あっちゃ~…このドジっ子!(;´Д`)

という可愛気はあったんだけど、当時の僕には憎しみしか感じなかったねぇ…

 

さて!いつものように前置きが長くなり過ぎたけど、

今回はこのカードを使って大会優勝を目指してみたいと思うよ~!(≧▽≦)

 

しかし、いきなりここで大チョンボ(笑)

大事なことを忘れていました~!Σ( ̄ロ ̄lll)

 

どういうことか?

トリプルライダーキックを狙うのであれば、ライドパワーが重要になる。

でもこのカードは↑でも話した通り速属性なのだ(最初で気付けw)

これはヤバイ!

正直、技属性でなければトリプルライダーキックをラウンド3で狙うのは難しい。

この物語は始まる前に終わっていたというのか…!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

いや、逆に考えるんだ…

いっそトリプルライダーキックを狙わなければ良いんじゃね?(前提破壊w)

 

もう無茶苦茶であるw

 

これだけトリプルライダーキックを語っておきながら

バッサリ切り捨てるとか正気の沙汰ではないw

 

でもそう言われても難しいだもん…。

 

でもタイフーン持ちの1号がいれば話は別よ?

1号がいればタイフーンでライドパワー+15が計算できる。

そのためトリプルライダーキックに漕ぎ付けやすいのだ。

 

ただし、低レアのタイフーン持ち1号にはAP補正持ちがいない。

よしんば無理に組んだとして、相性適性も良くないのだw

それにタイフーン持ち1号は03弾以降にしか登場しない。

さらに言えば、03弾、05弾、06弾は敵から攻撃を受ければ必ず発動するが、

04弾だけは確率で発動するので確実にライドパワーを稼げる訳ではないのだ。

 

ち・な・み・に♪

 

ノーマルのタイフーン持ち1号は06弾の

このカードのみである♪

06弾ですよ?06弾!

AP盛り盛りコズミックがウヨウヨいる環境だ!

ノーマルなのにAP+20だぞ!(;≧Д≦)○

とかイキっても「可愛いね~!」と頭ナデナデされるだけなのだ。

タイフーン持ち1号を起用するなら04弾まででどうにかしないと、

このプトティラのAP+20の良さを活かせないのだ。

 

だが前述の通り、04弾ではタイフーンの発動が確実ではないし、

ノーマルの1号が存在しない。

 

ちょっと折れてレアの1号を起用したところで、タイフーンが発動しなかったら

詰む可能性があるのだw

 

ならば、03弾でのタイフーン起用ならどうかと考えるが、

スロットがあまりにもピーキーすぎるのだw

その上相性適性が(攻0,防2,体1,必0)なので、ちょっと噛み合ってない。

体力も400とかなり低い。

 

そして極めつけは…

03弾という環境である!

 

03弾はラウンド1撲殺がマジで可能なほど攻撃的にイカレた弾だw

何せラウンド1で通常攻撃が1000超え可能な…

ギャラクシーシリーズが登場しているからね!(スマホかw)

しかもオイウチと一緒に発動可能だ!

ラウンド1で耐えてもラウンド2で撲殺されるなんてよくある話しw

 

さぁ!どうするのかな!?(≧▽≦)

01弾~02弾のタイフーンなし環境で戦うのかい?

 

それとも03弾のタイフーンの確実発動はあるけど、体力400の低レア1号を使って

ギャラクシー・アストロと同時に発動するオイウチで殴り殺されるのかい?

 

それとも04弾で追撃アビリティとオイウチが同時に発動しなくなった代わりに、

タイフーンが確率発動になって、運要素が絡む方が良いのかい?

 

それともそれとも、05弾~06弾でコズミックチャンスのAP祭りに、

低レア程度のAPでイキりに行ってヨシヨシいい子いい子されるのかい?

 

どれがいい?

 

どう足掻いても絶望。

無理…無理っす…!

こんなホラーゲーは無理っす。

SIRENとか怖すぎて無理っす(ガンバライド…w)

 

という訳で、トリプルライダーキックはさっさと諦める、

…と思ったか!コラァ!( ゚Д゚)

(情緒不安定w)

 

こっちはオーズだ!ガタキリバへのコンボチェンジでライドパワー+5が付くんだよ!

(ザウラーブローの意味ないじゃんw)

うっさい!トリプルライダーキックになればもうそれでいい!(ぶっちゃけんなw)

 

ってか、この状況はもうパターンが決まってくるんだ。

 

安定してトリプルライダーキックを狙うなら

タイフーンは確実でプラス、ガタキリバになるか、あるいはSPカードを使うか、だ。

その前提ならゲキレツを喰らってもトリプルライダーキックに持って行ける。

 

ただし…APがそこまで上げることができない可能性が高い。

ラウンド3で先攻が取れない可能性がある。

 

そこで、だ。

保険程度ではあるんだけど長銃ブレイカーでセンコウブレイクを狙えるようにする。

 

とは言っても、プトティラの相性が最大でも必2なのでベスパにならない。

そのため、必殺ベスパと組んでもセンコウブレイクの発動率が下がる。

でも…それでも恐らく70%くらいの発動率はキープしていると思うんだ。多分w

 

その前提で行くなら、挑むのは06弾!そしてこう組むぜ!

ブレイカーに てれびくんバースだ!

前衛がオーズだから丁度良いじゃないの!

ステータスは

攻撃600 防御700 体力1600 必殺2600 ←!?

AP+20 だ!…って、え!?強くない?(;^ω^)

 

元の必殺が1800だったとは思えないね…、

LRクラスの威力の必殺になってる…

これなら、マジでいけるよ?

SPインペラーを使って必殺-1000になっても余裕でやっていける!

ちょっと前にも言ったけど、フォーゼ弾のチーム必殺やトリプルライダーキックは

ダメージ何%アップというより、必殺威力がアップしてからのダメージなので、

インペラーで必殺-1000になっても、トリプルライダーキックなら

体感で必殺+1500くらいの威力アップだったりするので問題ないんだ。

+1500に確信はないけど、間違いなく必殺威力アップだからね。

これは良いなぁ…勝てるよ、マジで。

 

まぁ、APは+20しかないんだけどこれで先制できたらラッキーだし、

相手に先攻取られてもセンコウブレイクの可能性は高いんだ。

ってか、必殺威力が高いだけにAPをアップする戦術に切り替えても良い。

タジャドルやタトバにコンボチェンジすればAP+10も付くしね。

何ならサゴーゾならゲキレツアップだし、やりようは色々だ。

オーズは便利だなぁ…♪

憎らしさもなくなって、ずいぶん丸くなったなぁ、お前…

 

やれる!これは勝てる!

勝てるが…!全試合コズミック相手だと、

どこがで1回センコウブレイク不発または暴発は起こり得る。

 

ならば普通に勝つ展開も考えてもいいのではないだろうか?

 

例えば01弾~02弾。

確かにタイフーン持ち1号はいない。

でも君の才能を圧倒的なシステムの強化で超えるコズミックもいないし、

ぶん殴ってラウンド1で終わらせるメテオもいない。

 

それであれば、AP+20を武器に戦っても良いのではないだろうか?

 

この際、ハッキリ言うけどAP持ちはある意味で最強だ。

何せ、チーム必殺・トリプルライダーキックになればどんな防御特化でも

耐えるのは難しすぎるからだ。

 

さらにフォーゼ弾のガッツ率が異常ということも相まって、

ラウンド3でやられても、ガッツしたらそのままラウンド4ではチーム必殺だ。

何ならすでに…

↑こんなのや…

↑こんなのが出てるじゃない?

ガッツに関してはかなり期待ができるんだ。

特に兄弟ラーメンはヤバいね。

フォーゼ弾でも通用するかはわからないけど、DSガンバの環境を参考にするなら

前衛ノーマルでサポーターがレアであれば、

アイテヲヨクミロ、ガードヲカタメロなら兄弟ラーメンの

オイウチ・ミガワリアップでウソみたいにミガワリが出やすくなるだろうし、

ミガワリが出るということはガッツ率がアップする訳で、

それも兄弟ラーメンの効果でさらにガッツ率も上がっているという…

その上でフォーゼ弾の異常ガッツ率。

これはもう間違いなくゾンビの如く立ち上がってくるでしょう!(ヒーローや…w)

 

試しに考えてみようか。

 

そうね…それを前提とするなら…

こうかな?

サポーターは5-021アギトのレア。ガードヲカタメロ持ち。必殺ベスパ。

ブレイカーは001-046王蛇のノーマル。AP+20持ち。体力-200だけどw

このデッキのステータスは…

攻撃550 防御650 体力1250 必殺2300

AP+50 だ!

体力が鬼低くてこれは殺されるねw

でも大丈夫!メテオはいない!

つまりラウンド1で撲殺されない以上、

撲殺されることがあってもラウンド2以降しかないんだ。

ラウンド2では

SP兄弟ラーメンを使うのでもう安心。

ラウンド2でミガワるかもしれないし、ラウンド3でのミガワリも異常になる。

ミガワらなくても兄弟ラーメンだしね。ガッツ率は上がっているんだ。

でも、仮にミガワリが出たとしたら、ホントにマジでガッツすると思うよw

ミガワリを封印されたらされたで、

 

あれ?今、ミガワリ封印しました? しましたよね?

ありがとうございます♪(≧▽≦)

からの、

AP+30よね☆(*‘∀‘)

先攻必殺すればいいじゃない?

ミガワリ封印じゃあ、もうSPカードでのAP強化できないからね。

こっちは粛々と自分の個性を強化するだけさ♪

 

何気に素の攻撃550だからね。

スキルと属性でAP+50なら攻撃+250みたいなものだ。

そこにSPドグマ親衛隊でAP+30になったら合計AP+80で、

ラウンド2での攻撃+400みたいなものだよ!ぶん殴るダメージも上がってラッキー☆

 

ってか、ミガワリがDSみたいに出やすくならなくても普通に強い!

 

これはイケる…!(≧▽≦)

大会に行かなくては…

 

…あ、でも僕このカード持ってない…(;´Д`)