最強防御もやった。

最強攻撃もやった。

最強体力もやった。

最強必殺もやった。

 

もう最強ネタはない…(;´Д`)

 

…と言うようなこともなく!(笑)最後はそりゃAPでしょう!(≧▽≦)

 

という訳で、今回は最強APデッキについて考えてみたいと思うZE!

まぁ、単純にスキルでAP補正が高いカードで組めば最強APデッキになるんちゃう?

簡単簡単♪この記事楽チンだ(オイw)

 

DSガンバライドにおいて、前衛で最もAPが高いのは…

↑これだ!1-003ガルルのレア!

1弾のカードにして最強のAP補正!(≧▽≦)

スキルでAP+20なのに、速属性も相まってレアにあるまじき最強AP+30だ!

すげぇ!

次いで同率でAP補正が30に達する…

1-004ガルルのノーマルだ!

レアと違いこちらは相手のAPを-20するスキルに速属性だ!

 

この2枚を最強APとするなら、使い勝手が良いノーマルが伸びしろがある。

残念ながらレアの方はスキルの発動条件に

「前衛の時仲間と属性が同じだと」が付いているんだ。

よって、速属性の仲間と組まないとスキルが発動できない。

そして速属性には後衛でAP補正20できるカードがない。

 

よって、最強APはノーマルガルルということになる。

1位2位が高レアじゃないってところがすごいよね…w

 

そして後衛に置いてAP補正が20にできるカードは2枚のみ!

ひとつはみんな大好き♪

2号SRだ!(≧▽≦)

体力400なのがネックなんだけど無条件でAP+10、相手のAP-10してくれる!

強いぞ~!

 

もう1枚は…

9弾のファングのレアだ!

後衛に置くだけでAP+20できるのが魅力だ!

…そのかわり自分の防御-200なんだけどね…。

体力も400しかないし、ミガワリもできないからリスクが大きい。

ま、それは2号も同じなんだけどね。

 

ノーマルガルルの相性が(攻2,防0,体0,必1)なので、

2号の相性(攻3,防0,体1,必1)とも、

ファングの相性(攻2,防0,体0,必2)とも噛み合う。

総合的なボーナスは数値だけ見れば互角なので、どちらと組んでもOKだ。

ただ、耐久面が不安すぎるだけに、僕は相手のAP-10持ちの2号を推したい。

基本ステータスは

攻撃650 防御400 体力950 必殺2300

速属性と2号のスキルでAP+20

さらにガルルと2号のスキルで相手のAP-30だ!

AP補正は50になるぞ!やべぇ!(*ノωノ)

相手のAPを-30ってことは相手の攻撃-150と同じ効果もある。

必殺ダメージも多少は減少が期待できるしね!(どの道死ぬから意味ないけどw)

ま、体力が低いからラウンド2での撲殺を防ぎたいってのが目的かな。

相手の攻撃-150ならダメージは30だけ減らせてるイメージだし、

ラウンド2までに2回殴られてたらダメージを60減らせてる訳じゃん?

60だけ体力が減ってないならイメージ的にはデッキの体力は1010だ!(笑)

ほらちょっとの安心感w

まぁ、これで耐久面は一応普通のレベルと見る事ができる。

350で貧弱だった攻撃力も相性で+300されて650までアップ!

AP+20が付いてるから、攻撃+100と考えれば攻撃力は750だ!

意外と優秀でしょ?(≧▽≦)

しかもSRのアイテヲブットバセだから追加ダメージにも期待できる!

必殺威力はノーマルではありえない2300なのでSRレベルと言えるし、

心配ならSPクレインオルフェノクを使えば良い。

めちゃめちゃ強いじゃないか…(;゚д゚)ゴクリ…

 

た・だ・し・♪(≧▽≦)

 

速属性な上にアイコン揃ってないからライドパワー問題が大きすぎるぜ!

しかも相手に確実に勝てるAP補正なだけに間違いなく!

SPイカデビルの餌食だ!(/ω\)

 

それをされるとガッツしない限り確実に負ける。

DSガンバライドは後半のリアル大会と違ってガッツ祭りじゃないから、

このデッキではガッツには期待できない…

 

だけどSPゴールドライセンスを使えばかなり期待できそうじゃない?(≧▽≦)

僕的に、リアルガンバライドになかったDSガンバオリジナルのSPカードって

あんまり好きじゃなかったんだけど、このブログを書き始めてからは

大分見方が変わったよw

〇〇ライセンスっていうか、普通のSPカードとして見れば面白い効果だからね。

シルバーライセンスは流石にアカンけど、それすらもリアルで登場してきたら、

SPゾル大佐、SPG電王でお仕置きだ!(笑)

うん、面白いw

 

さて、話しは戻して…

SPゴールドライセンスならあんまり使ったことないけど、

かなりガッツに期待できるはずだから、

そこからの反撃で逆転勝利もできるはずだ!うん、大会っぽいw

 

 

さて、最強APはこうだ!

と言いたいところだけど、実際どうなんでしょう?

正直、

このデッキは弱点だらけだ。

特に必殺威力がね…

防御デッキ相手だとガッツしてからの反撃Wライダー必殺でも

倒せない可能性がある。というか…その可能性が大きいと思う。

一応、このデッキでSP烈雷とか使えば、AP補正は70に達するから

必殺デッキ、攻撃デッキ相手なら勝てると思うけども。

 

火力を上げてなお、AP補正70と同等かそれ以上にできるなら

そのデッキの方が最強APと言えるかもしれない。

しかし、そんな事ができるのか…!?

 

できるんです!(;≧Д≦)○

 

それがWのトリガー系のカードだ!

彼らは速属性ということもあり、ジョーカー系にメモリチェンジすると

属性効果が2~4倍されるんだ!

ま、速属性のWと言えば…

ファングのこの3枚だけは速属性だから同じことができはする。

でも、これから説明する理由でハブらレンゲルだ(コラw)

 

まず、大前提。

スキルでAP補正を持っているか、だ!

この時点でジョーカー勢は全滅w

他のカードも軒並み数を減らしたぜ!w

残ったカードは…

この4枚だけだ!(;≧Д≦)○

しかしここからさらに篩にかけられる…!

火力を見た場合、どう考えてもノーマルのヒートトリガーは消えるのだ。

これであと3枚。どれも7弾CPのカードだ流石高レア!

だがここで優勝候補と思われた亜種フォームではないルナトリガーが消える!

一番必殺威力が高いのにどうしてか?

それはルナトリガーだけ必0なんだ。

サイクロントリガーとヒートトリガーは必2を持っている。

必殺が高いと言っても相性で抜かれる可能性がある以上、ルナトリガーはアウトだ!

そしてバトルは最終局面を迎える…

果たして勝つのは

サイクロントリガーか!それともヒートトリガーか!

2人のスキルを覗くと…

あ~っと!サイクロントリガーには必殺+100が付いている…っ!

これはっ!サイクロントリガーの勝利だ!おめでとう!

 

と、いけば良かったのにね( ̄ー ̄)ニヤリ

「…?あせる

いや実質的に優勝だよ!間違いなく!

でも、どう考えてもサイクロントリガーにメモリチェンジした方が強いよね?w

AP+20、必殺+400でしょ?

これは奥の手で取っておきたいよね~w

なので僕は

ヒートトリガーを推すぜ!(≧▽≦)

ヒートトリガーならいざという時にサイクロントリガーにメモリチェンジできて、

必殺を大きく上げることができるからね。

でも、それが必要ないのであれば、当然

サイクロントリガーが一番良い!

個人的には引き分けっ!(;≧Д≦)

 

でも一応実質的な優勝者のサイクロントリガー君にデッキになってもらおうw

基本ステータスは

攻撃700 防御400 体力950 必殺2500

スキル属性込みでAP+30 相手のAP-10だ!

この段階ではAPはガルルデッキに負けてるね。

でもラウンド2サイクロンジョーカーにメモリチェンジすると~…

何とまぁ、今のAP補正40にAP+10 属性効果2倍でAP+20が追加されるぜ!

ちょっと整理してみよう。

スキルのみではAP補正は30だ。

そこにサイクロンメモリの効果でAP+10、

属性効果2倍で速属性のAP+20だから、

合計でAP補正60だ!(≧▽≦)

 

おや…ガルルにSP烈雷とか使った方が上だねw

でも大丈夫!こっちは永続効果だ!

さらにSPカードも使えるんだから問題ないっ!

 

ラウンド3のみを見たら負けてるんだけどね…w

でもガルルはノーマルじゃ~んスロット100ないじゃ~ん!

何とかなるよ~!何とかしてよ~!

 

OK何とかしようじゃないか!(≧▽≦)

できますよ?ラウンド3でAP補正を40にすれば良いんでしょ?

ファングにメモリチェンジすればいいじゃない♪

そうすれば属性効果は4倍だ!(*ノωノ)

ラウンド2でメモリチェンジすればラウンド3ではAP補正は70だ!

ほらね、これならガルルともAP補正で互角、さらに必殺威力で上回っている。

その上で相手の体力を60奪い取るぜ!火力は完全に上になるし、

ちょっと低めの体力も補えるぞ!(;≧Д≦)

 

見たか!ガルルめ!高レア様をなめるなよっ!

 

まぁ僕は断然ガルルの方が好きだけど、ノーマルだから。(うぉい!w)

 

 

・・・あれ?

 

なんか違和感が…(;^ω^)

 

AP最強ってホントにそれで大丈夫か?

他に何かいたんじゃないのか?

 

不安になってきたぞ…ちょっとチェックしていい?

 

・・・

 

あ…!Σ( ̄ロ ̄lll)

「・・・」

た、たっくん!(忘れとったんかいw)

ごめん、ガチで忘れてた…(オイw)

 

たっくんはちょっと別格だから、意識の外だったよ~!

ごめんよ~!

たっくんアクセルのスキルは

前衛の時、必殺+250 相手のAP-20 なので、AP補正的にはガルルと互角だ。

だけど、必殺威力に大きな差があるから、どう考えてもたっくんが最強よね。

DSガンバ最強APはこうだな…(;^ω^)

相性ではムダも出てるんだけど、決してステータスは悪くないぞ!

基本ステータスは

攻撃800 防御550 体力950 必殺2850

属性効果とスキルで AP+20 相手のAP-30 だ!

このデッキならアイコンも完璧に揃っているからライドパワー問題もほぼ解決!

しかも前衛がファイズなので…

T-065 ファイズブラスターが使用可能だ!

効果は「前衛がファイズの時、AP+20」だ!

SP烈雷とそんなに差がないように見せかけて実は永続効果だっ!(;≧Д≦)○

ラウンド2で使ってもラウンド4まで効果が持つ!相手がガッツしても大丈夫だ!

んで、効果がAP+なので攻撃アップの効果もある。

AP+20なので攻撃+100程度ではあるけど、バカにできないぞ~!

このデッキのAP+はもともと+20ある上にさらに+20でしょ?

AP+40となると攻撃+200と同じ感じになるから、

元のデッキの攻撃力800に+200を加えると1000になるんだ。

ラウンド2からとはいえ攻撃1000は強力だぞ~!

ラウンド2でアイテヲブットバセのオイウチが出ようものなら、

凄まじいダメージになるしね!

その上で必殺が2850もあるんだから、これは他のデッキじゃどうしようもない。

どう考えても最強はたっくんブラスター&2号だね!

前半色々考えてたのはちょっとした前座だったということで…(コラw)

 

しかし…たっくんアクセルLRの存在忘れるとか…そんなことある?(;^ω^)

 

あ~…でもまぁ…言い訳するなら、僕あんまりAPデッキ使わないんよ…

だってAP高くても防御が高かったらダメージ受けないじゃん?

だからAPデッキは印象が薄くて…

体力デッキよりは印象あるけど…

 

僕の特化デッキを作るイメージ的に、

防御>必殺>攻撃>AP>体力の順かな…

 

でも、耐えるデッキを考える場合は、

防御と体力はセットなので防5・体5になるように組むこともあるから、

決して体力のイメージがないってことはないんだ。

 

必殺の場合はミガワリかAPを次に考えるけど、

僕の頭が耐えるのが中心にあるだけにミガワリに寄っちゃうんだよね~。

 

APの事…もっと真面目に考えます!(真面目にAPって、どんな反省だよw)