初めましての方はこちら

先日、ゆるベジのステップアップを受け
新たにクイックパンレシピを学びました
これから課題提出し、無事に合格したら
晴れて皆さんに講座でお伝えできます

そもそもゆるベジは、とっても簡単
レシピも 1-2-3 ステップ位しか無く
講座でも『質問はありませんかー?』
と聞いても『簡単すぎて聞く事が無い』
という程の代物てへぺろうさぎ
しかも皆さん自宅ですぐに再現される
とっても実用的なレシピなのですが…

元々、料理苦手代表のわたくし
ステップアップ研修中のデモの時間や
課題提出のため自宅で試作していると
講座でしっかり聞いていたはずなのに
なぜか失敗という事がありますアセアセ

料理が得意な方や好きな方だったら、
一度聞いたらすぐ再現できるのに
私の場合ちょっとしたコツを忘れていた
苦手だから手が思うように動かない
そんな感じで周りの人より失敗例が多い
でも数回やるとこれ❣️とコツが分かる

この体験が、私の講座の素なんです!

料理が得意な人がやらないような失敗
してしまうので、どこで躓くのか
失敗する人の気持ちがよく分かるし
それを克服していく過程で掴むコツ、
失敗しないためにはどうしたら良いのか
実例を挙げて説明ができるのですOK

料理苦手、料理が出来ないという事が
ゆるベジインストラクターとして活きる
なんて自分でも驚きの現象音符

昨日は小松菜ブレッドを作りましたパン

発酵いらずで生地が出来たらすぐ焼ける
フードプロセッサーで生地作りも簡単
小松菜独特の青菜臭さも消えていて
成形もとっても簡単カナヘイハート

{CC4E836C-8E65-44C1-8287-113E87D30E89}

これ、一度先生のデモを見ただけで
自分で作るのは初めてなんですカナヘイきらきら
元々パン作りが全然出来ない私にでも
簡単に出来ましたカナヘイきらきら
さすが、簡単ゆるベジレシピですカナヘイうさぎ
ただ、今回、ある事を1つだけ忘れてて
課題提出出来るには至ってませんガーン
あと、綺麗な星型にするにはもう少し。
自分で食べるだけなら味は大成功だけど
講座で皆さんにお伝えするにはね炎
より簡単に、美味しいパンが焼けるまで
練習、練習!!

{E1DA6A11-0DDD-493E-A80B-F2C9785EBDF3}

2回目はこちらカナヘイきらきら
1回目何を間違ったかお気付きかなカナヘイ!?
2回目にはだいぶ上手く出来ましたカナヘイきらきら

コツを掴むまで楽しみにお待ち下さいね