こんばんは。

ご訪問ありがとうございますm(__)m
また、イイねもいただきましてありがとうございます。




前回の大会から1ヶ月以上ぶりですが、久しぶりに大会に出向いて来ました。




息子は友達と遊ぶ約束があるからと、娘を連れてコチラまで車




今日は太田でも大会があるのでいつもよりは倍率少なめの予想でしたが、最終的に集まったのは48人で倍率はちょうど3倍。






私は6番目に呼ばれましたが、娘は惜しくも呼ばれずぐすん

娘の番号から前後2人ずつが当選していたので悔しそうにしてましたね(^_^;)






1回戦は親子で参加の中学生くらいの男の子。


前日のオンラインで試してみて感触が良かった歌舞鬼を入れたデッキで行きます。

一応デッキは伏せておきますイヒ



お相手は旧1号入りのバランス型?だったので、相性は良さそうな感じ。


2Rに必殺を打つ目論見だったのですが、1R,2Rともバラけて後攻でシンクロ貯まらず…もお相手も貯まらず3R勝負へ。


3Rはお互い3人攻撃でしたがコチラのスピードが上となり、削り切りからガッツなく。



対戦ありがとうございましたm(_ _)m






続く2回戦、お相手は1回戦をファイズ入り鉄板で勝ち上がってきたお方。

同じデッキで来るだろうとコチラはファイズ鉄板の対策的なデッキで臨みまして、お相手はやはり1回戦と同じデッキ。


1Rはコチラはバラけ、お相手ドラマティックからゲージアップ。


2Rはこちらドラマティックから先攻、クリティカルが足りず、かつドラマティックチャンスの引きも悪く削りきれずアセアセ

返しのお相手の攻撃、1Rのゲージアップが効いてLAなしでもシンクロ貯まり、コマンドラッシュからクウガの必殺でダウン……もコチラにガッツ。


3Rはダブルアタックから先攻取れましてダウンでした。



対戦ありがとうございましたm(_ _)m






枠入りが掛かる準決勝、お相手は1,2回戦でファイズ入りで突破してきた男性のお方。

コチラは1回戦と同じ歌舞鬼入りのデッキで行きまして、お相手は変わらずファイズ入り。


1Rはお互いバラけて後攻。

2Rはこちらドラマティックから先攻、シンクロ溜まり、コマンドラッシュ→ダブルキック→必殺の流れでミガワリ出るもそのまま打ち抜きガッツなしでした。



対戦ありがとうございましたm(_ _)m







で、おおよそ半年ぶりの決勝へ。

お相手は1〜3回戦をファイズ&ライダーマンのデッキで、ものすごいスロットで勝ち上がってきた男性のお方。


何となくスロットでは勝てる気がしなかったので、2Rで倒しきってガッツが出たらしょうが無しと言う思いから、準決勝の歌舞鬼入りデッキを少しアレンジしたデッキで臨みます。

お相手は変わらずファイズ&ライダーマン。


1R,2Rは後攻も想定通りに事が進みまして、2Rで倒し切りますが……お相手にガッツ発生ぐすん


3Rはお相手ドラマティックからのフルコースで耐えきれずにダウンでした笑い泣き



対戦ありがとうございましたm(_ _)m








ということで、





準優勝でした🥈




一応、お互いのスロット状況もメモってまして、

相手∶バラ×6、Wアタック×2、ドラマティック×3
コチラ∶バラ×6、Wアタック×1、ドラマティック×4

と互角でしたね。



鉄板を使わず、まぁまぁ健闘したのではないかと思います。




が、自分自身も恩恵を受けてるとは言え、ほぼガッツの有無で勝敗が決まってしまうのは何だかなぁと言う感じですね(^_^;)



ガッツの有無は考慮せず、先に倒したもん勝ちみたいな縛りを入れたらちょっと面白いかもと妄想してみるニヤリ






次の土曜日はちょっとした集まりがあるので、色々と縛りを考えてみよう♪








それでは、またパー