こんばんは。

ご訪問ありがとうございますm(__)m
また、イイねもいただきましてありがとうございます。





ガンバレジェンズの大会に出向かないと書くことがないので、1年前の記事のリブログでお茶を濁しておくとしますにやり




ちょうど1年前の今日、(独)さん主催のガンバライジング非公式大会に参戦してました。


開催地は我が地元のnamco松戸店でして、一応店鋪側との調整は私がやらせていただきましたが、当時の店長さんや店員さんは今現在ほとんど変わっちゃいましたね。。キョロキョロ







久しぶりに自分の記事を読み返しましたが、レジェンズと違ってライジングはデッキ構築が楽しかったですね~


縛りのお題で相性★5になるデッキでのチーム戦というのがあったので、wikiを見ながらひたすらに相性を確認し、息子と一緒にスパーリングを繰り返していたのが懐かしいニヤリ





個人戦ではそうそうたるメンバーの中で優勝出来まして、優勝デッキは当時好んで良く使っていたジュウガループデッキ。



平成ライダーが猛威を振るっていた中、平成抜きで優勝したのが嬉しかった記憶があります。





ライジングではガンバライダーのアビリティが自由自在でデッキに個性が出せましたし、アビリティの組合せで相乗効果が生まれたのが一番の魅力でした。



今のガンバレジェンズにはアバター(ガンバライダー)がないですし、組み合わせによる相性の概念もないのでカードの組合せ甲斐もなく、運ゲーが加速中ショボーン





噂によると次弾からは新たなシステムも増えるとのことですが、プレイヤーの介入要素が増えることを期待します。

結局、ガンバライジングを経験している人達が望んでいるのはガンバライジング改になるんですかね。。







まぁ何だかんだ言いながらガンバレジェンズもプレイはしてまして、有休も余ってたので木曜日は朝からゲーセンに突撃し…










大会に必要であろうカードはゲッツ (σ・∀・)σ





関東圏ではあまり大会開催がないですが、子供たちに勝たせてあげたいのでカード集めやシンクロ上げやらは引き続きガンバりますイヒ










それでは、またパー