今週も終わりました。

ゴールデンウイークは楽しい時間を過ごせましたか?

僕は、病院で過ごす日々でした。

コロナ渦明け初めてのゴールデンウイークという事でホテルの子も入れ替わり立ち替わり沢山いました。

みんな大人しくフードも食べてくれる子たちばかりでしたので助かりました。

ホテルに預ける方は気軽な気持ちで預けますが、預かる方は「元気」で返さないといけないので以外と気を遣います。

何も食べない子、吠えて(鳴いて)声が枯れる子、尿や便をしない子、下痢をする子、怒る子…飼い主さんとの生活では考えられない性格になる子も沢山います。初めての子は、あらかじめ「お試し」で預かるようにしています。預かってから分かってでは遅い事もあるのでお互い(ペットも含む)のためにも1日程度預かって様子を見させてもらった方が対処しやすくなります。その場合の費用はいただいていません。

お迎えに来た時のペットの喜ぶ姿は、無事に返せたという気持ちも含め、いつみても癒やされます。

預かっている時と全然表情が違います。

飼い主さんも再会を嬉しそうにしているのを見ると、お預かりは、お互いに大切さを再認識できる良い機会のように思います。

 

なかなかハードな日々で、ブログをきちんと書く気力が残らない事も増えています。

楽しみにしてくれている方も少数ですがいると思うと申し訳ない気持ちになります。

日々の診察、手術の中で、「これを書こう」と頭の中で瞬間的に考えるのですが、いざ水曜日のこの時間になると、「何だったっけ?」と忘れてしまい、まとまった文章を書けなくなってしまう事があります。年ですかね…

ほんとはもっと伝えたい事、書かなければならない事があったはずですが、今日も忘れてしまい、”ペン”が進みません…

また”心技体”が整ってきたらきちんとしたブログを書かせていただきます。

 

明日は休診日です。

5/12(日)は狂犬病集合注射のため臨時休診にさせていただきます。

 

ではまた。

22歳のダックスの飼い主さんから久しぶりに歩けたとの動画が送られてきました。飼い主さん曰く、嬉しくて見てもらいたくて送ったそうです。

皆さんも22歳の勇士を観てあげてください。