いい天気で、倶楽部主催のコンペでした。去年は120人くらい参加の大きなコンペだったのですが、徐々に参加者が減っていき今日は59人と半分くらいの規模になってました。参加が減るので賞品がしょぼくなる、賞品がしょぼいので参加が減る・・負のスパイラルです。

 写真は、東コース1番、代表的なホールです。コースは、27ホールあるしグリーンも整備されてるし、FWの芝生の密度は、ホント絨毯 いいコースなんです。

 

 今日は、セカンドが180Yくらい残ってしまい3鉄で狙ったら右の木にカキーン・・戻ってきました・・ダボ発進。

 

 その後は、パーボギーゴルフだったのですが、前半はパットが不調、1メートルが入りません。まあ、嫌味のように昨日エアレーションしたみたいで遅いし跳ねる環境だった・・事にしておきましょう。

 

 事件は、食堂で・・。

 私がオーダーした、ざるそば。天ぷらは カニカマですよ? 麺は当然のように冷凍麺、汁はまあ、麺つゆだよね。

 後の2人は、カレー。これも・・はたして名門ゴルフ場で出てくるもの? 社食とか学食みたいな感じです。

 

 そして、もう一人は持ち込みのおにぎり。なんか、そっちの方が美味しそうなんて話してたら、ホール係がやってきて、持ち込み品は食堂で食べないで下さい・・だと。

 

 でも、そもそも 食事がマズいって言ったら、持ち込みして下さいって言われていたようです。ただ、持ち込んだら 食堂で食べるなだと・・。ちゃんと掲示してあります!なんて言うので、持ち込みの方は食堂から退場。残り3人はブツブツ文句言いながら食べる展開になりました。

 

 その後、周辺の掲示を探したのですが そんなものは見つけられないし帰ってHPも調べたけど どこにもそんな文言はありませんでした。

 

 それより、やはり言い方です。お客に対しての対応ではないです。せめて、持ち込みはNGですが、今日はいいので 次回から 外でお願いしますくらいの事は言えないんでしょうか? まあ、その対応でももう行かないですが、心象が違います。

 

 天下のアコーディアが教育すると こんな対応になるのか・・かなりガッカリでした。

 

 スコアは、こんな感じで 後半は 重いパット克服してしっかり打って1ピン入れたし、DRもミスは2回くらい、それもラフだったので 好調維持しています。

 

 コンペの結果は・・36位/59 ハンデホールが逆になったようです。まあ、このコンペもう行かないと思いますので 更に3名は参加が減るでしょう。

 

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフラウンド日記へ
にほんブログ村