【大切なことは、念仏の鉄から教わりました】


元気ですかーっ!

未来のツボを見透し、夢を叶える

フォーチュン統計学

先導師 杉山です。


九星氣学をベースに、

マヤ暦とカードも取り入れ、

運気の流れを矯正します!



今年の12月で、整体を開店19年目になります。

のべ人数三万九千人の体を整体してきました。


なぜ、私が整体師になったか!

それは、この人の影響を受けたからです!


念仏の鉄


必殺シリーズ第二弾、必殺仕置人。

山崎努さん演じる念仏の鉄に出会ったのは、かれこれ35年前の18歳。

「こんな生き方したい!」

かなり、間違った方向に、人生を歩み始めた瞬間でした。


今の自分の組成成分の25%は、念仏の鉄で出来ています。


たまに、お客様から、整体以外の相談をうけ、東奔西走するのは、多分、そのせいですね。


受け入れられるか否かは、横におきますが、私は、目の前にいる頼み人の体が良くなるなら、手段は選びませんでした。


占いもその手段の一つ。

サプリも、温熱も、低周波も。


以前、整体の講座を…と、依頼されたことがありましたが、私のやり方は私だけの一代芸だと思っています。

伝え切れるものじゃ無い…、と、お断りしています。

理論じゃなくて、感覚メインだから。


同様に、占いも極めて行きます、これからも。

そう言えば、必殺シリーズ、第七段に、必殺仕業人という作品がありまして、やいと屋又衛門という占い好きの殺し屋がおりました。

やいと屋又右衛門


仕置きの前に、神社参拝して、くじを引くというある意味罰当たりな仕置人でしたな。


お祭りのアトラクションで、消火活動に励む三本木スタイナーズ。


この後、父に水をぶっかけます😆


ドラえもんのチョコバナナ、500円。