【こよみすと】本当に困ったときに、頼み事ができる人はいますか?



今日は7月の末日。



そして明日81日は、


「八朔の日」。


果物の八朔を、


思い浮かべる人も多いと思いますが、



今回は、


暦にちなんだお話です。


八朔(はっさく)とは、


八月朔日の略で、


本来は旧暦の81日のことです。



この時期、


早稲の穂が実るので、


農民の間で、


初穂を恩人などに贈る風習が古くからありました。



このことから、


田の実節句(たのみのせっく)ともいうそうです。



この「たのみ」を「頼み」にかけ、


武家や公家の間でも、


日頃お世話になっている(頼み合っている)人に、


その恩を感謝する意味で、


贈り物をするようになったそうです。


日本各地で、


「八朔祭」もありますので、


調べてみてください。



ちなみに、


果物のハッサクは、


81日ごろに食べられるようになったため、


この名が付いたそうです。


人づきあいも多様化しましたが、


本当に困ったときに、


頼み事ができる人はいますか?


そんなことを、


考える日にしてもよいかもしれません。


八月一日生まれの有名人と言えば、


失敗しないドクターXでお馴染み、米倉涼子さん。


えー、おかしいですねぇな古畑警部の田村正和さん。


メリー・ジェーン、が気になるつのだひろさん。



それでは明日の運気です!


202281日の運氣


丙戌 五黄土星 仏滅


35】大暑次候


第三十五候「土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)」 


土が湿気を帯びとても蒸し暑い


2022728日~81 


一白水星:人を潤わせるサービス精神発揮。情に恵まれる。


二黒土星:不動産関係のことがうまくいく。


三碧木星:健康運に恵まれる。活発に過ごせる。


四緑木星:家柄やしきたりに阻まれる。


五黄土星:圧倒的パワーで人を魅了できる。


六白金星:迷うことなく淡々と進める。立ち止まらない。


七赤金星:異性と楽しく過ごせる。モテる。


八白土星:くじ運アップ。宝くじなどもよい。


九紫火星:正義感を大切にすると良い。正しい判断ができる。


八朔


(早見表)


一白水星

S11,20,29,38,47,56, H2,11


二黒土星

S10,19,28,37,46,55,H,10


三碧木星

S9,18,27,36,45,54,63,H9,18


四緑木星

S8,17,26,35,44,53,62,H8,17


五黄土星

S7,16,25,34,43,52,61,H7,16


六白金星

S6,15,24,33,42,51,60,H6,15


七赤金星

S5,14,23,32,41,50,59,H5,14


八白土星

S4,13,22,31,40,49,58,H4,13


九紫火星

S3,12,21,30,39,48,57,H3,12


各年の節分以前(11日~23日)に生まれた人は、前年生まれとみなします。