【こよみすと】今日から「十方暮」、途方に暮れないようにしましょう。



今日は、


土に触れることが禁忌の、


「小つち」期間が終わります。


そして「十方暮入り」の日。


暦を見ていただくと、


毎日に干支が付されているのに、


気がつくことと思います。


干支は60種類ありまして、


明日から21番目の「甲申」です。






730日 21 甲申 木金 金剋木


731日 22 乙酉 木金 金剋木




81日 23 丙戌 火土 火生土(相生)


82日 24 丁亥 火水 水剋火


83日 25 戊子 土水 土剋水


84日 26 己丑 土土(比和)


85日 27 庚寅 金木 金剋木


86日 28 辛卯 金木 金剋木


87日 29 壬辰 水土 土剋水


88日 30 癸巳 水火 水剋火


ややこしいことはさておき、


「剋」という文字が入っている日は、


天地の気が相性悪くて、


万事うまく行かない凶日とされています。


個人の運気ではなく、


環境の運気ですね。



この運気のよろしくない、


10日間のことを、


「十方暮」というのですが、


「十方」とは天地と八方向のことで、


暮は本来は「闇」という意味。


「途方に暮れる」という言葉との、


語呂合わせであるという説もあります。



今日からなにかうまくいかなくても、


あなたのせいではなく、


天地の相性のせいなので、


ご安心ください。


闇と言えば、


私の大好きな中島みゆきさんは、数多くのアルバムを発表しています。


その中の「夜を往け」に収録されている


表題曲「夜を往け」は、


まさに、お勧めの名曲です。


それでは今日の運気です!


2022730日の運氣

甲申 七赤金星 友引



35】大暑次候


第三十五候「土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)」 


土が湿気を帯びとても蒸し暑い


2022728日~81 


一白水星:想定外のトラブルの兆し。


二黒土星:不要なものが離れる。ゴミ、贅肉、腐れ縁など。


三碧木星:財運Upでお金が貯まる。


四緑木星:持久力Up!もうひとがんばりできる。


五黄土星:アンチエイジングで若返る。


六白金星:見た目を整えるとうまくいく。

七赤金星:頼られるが応えきれない。

八白土星:円滑作用で動かなかった物事が動き始める。


九紫火星:金運ダウン。散財など金銭を失う。


十方暮れ入


小つち終


(早見表)

一白水星

S11,20,29,38,47,56, H2,11

二黒土星

S10,19,28,37,46,55,H,10


三碧木星

S9,18,27,36,45,54,63,H9,18


四緑木星

S8,17,26,35,44,53,62,H8,17


五黄土星

S7,16,25,34,43,52,61,H7,16年


六白金星

S6,15,24,33,42,51,60,H6,15


七赤金星

S5,14,23,32,41,50,59,H5,14


八白土星

S4,13,22,31,40,49,58,H4,13


九紫火星

S3,12,21,30,39,48,57,H3,12


各年の節分以前(11日~23日)に生まれた人は、前年生まれとみなします。