元の話をすれば、北海道のアマチュアプロレス団体に、お世話になっていた私と吉光が、『いつか、地元でも、プロレスやりたいよね』と、話していたことから、始まった。
今年で、二回目のリング。
本当は、吉光対鬼丸の再戦、一年越しのリベンジマッチ、の筈だった。
ここに、ワイルドな豆モヤシ、立崎君が、絡んできた。
『僕も、リングに上がりたいんですけど』
少しだけ、悩んだ。
でも、最初は皆素人だ。
最低限の受け身と技を覚えれば、何とかなるんじゃないか?
練習場所の確保に走り回った。
結構、あっさり決まった。
街の道場の二階に、体育用マットを敷き詰め、ブルーシートを被せて、簡易のリングを作った。
道場を借りるには、団体名が必要になる。
『Trust』
信頼という意味だ。
プロレスほど、信頼が、求められる競技はない。
活動を始めると、人が集まってきた。
こんなに、プロレス好きが、いたのかい?
聞いてないよ?
リングに上がりたい人、同じ空気を吸いたい人、なにかしら、関わりたい人、それぞれのスタンスで、付き合ってくれれば、いいと思う。
楽しいに、理屈はいらない。
でも、楽しいを、維持するためには、何らかの犠牲は、必要なのですよ。
どれだけの犠牲を、支払えるか、そこが難しいところ。
時間だったり、金銭だったり、別な何かだったり。
9月6日の自主興業、今のメンバーさんは、何を目的で、リングに上がるのか、それが、楽しみ。
楽しい空間を提供して、楽しさを共有できたなら、それは、素晴らしいことなんじゃないかな?と、思うわけです。
今年で、二回目のリング。
本当は、吉光対鬼丸の再戦、一年越しのリベンジマッチ、の筈だった。
ここに、ワイルドな豆モヤシ、立崎君が、絡んできた。
『僕も、リングに上がりたいんですけど』
少しだけ、悩んだ。
でも、最初は皆素人だ。
最低限の受け身と技を覚えれば、何とかなるんじゃないか?
練習場所の確保に走り回った。
結構、あっさり決まった。
街の道場の二階に、体育用マットを敷き詰め、ブルーシートを被せて、簡易のリングを作った。
道場を借りるには、団体名が必要になる。
『Trust』
信頼という意味だ。
プロレスほど、信頼が、求められる競技はない。
活動を始めると、人が集まってきた。
こんなに、プロレス好きが、いたのかい?
聞いてないよ?
リングに上がりたい人、同じ空気を吸いたい人、なにかしら、関わりたい人、それぞれのスタンスで、付き合ってくれれば、いいと思う。
楽しいに、理屈はいらない。
でも、楽しいを、維持するためには、何らかの犠牲は、必要なのですよ。
どれだけの犠牲を、支払えるか、そこが難しいところ。
時間だったり、金銭だったり、別な何かだったり。
9月6日の自主興業、今のメンバーさんは、何を目的で、リングに上がるのか、それが、楽しみ。
楽しい空間を提供して、楽しさを共有できたなら、それは、素晴らしいことなんじゃないかな?と、思うわけです。