青森県のど田舎に住んでいます。


地元で、最後にプロレスが行われたのは、もう、10年以上前の話です。

黄金時代のときは、地元の建設会社の会長が、猪木のタニマチだったので、私が小学生の頃は、新日本が一年に一回来ていました。

最後に地元で行われた興業は、地元の大学の職員が、貯金をはたいて、ノアを呼び、買い興業を成功させたきりです。


去年、隣町に、アジアン・プロレスが来て、本当に、久しぶりに、生のプロレスを観戦しました。


もう少し、足を伸ばせば、大日本も見れたのですが、やはり、この不景気でリングサイド7000円は、少し厳しいかと思い断念。


みちのくプロレスも、みちのくとは名ばかりになり、最近では、

「サスケって、なにやってんの?」

とか、聞かれる有様です。


プロレス不況をなんとかしたいなら、こういった空き家にこっそりと入り込むのは、いかがでしょうか?


わりと、需要ありますよ、家族で楽しめるプロレス。