大日本のコスプレ社長!
大好きです!
と、言っても、全日在籍時、試合を見たのは、ラッシャー木村が、馬場に反旗を翻した直後の試合で、カウンターのクロスチョップ一発で、ピンフォール負けした試合…くらいです。

大熊元司、松岡巌鉄とのコンビでアジア・タッグに、何度もついているだけあって、実力は、折り紙付き。
「マスカラスにピンフォール勝ちしているほどの実力者」なのは、本当で、アメリカス・ヘビー、アメリカス・タッグ、カナダTV選手権の三冠王になったこともあります。
全日本を辞めた後は、WARのプロモートを手伝っていましたが、団体乱立時代に、ケンドー・ナガサキのたっての願いを受け、大日本プロレス旗揚げ。
『インデー』の中でも、一際目立つ存在となりました。
最高だったのは、新日本のドームですよっ!
長州が、『インディーとか、プロになりきれない奴等が、リングで好き放題してる。そいつらを、たたきつぶす』みたいな発言をしまして、それに、噛み付いたのが、小鹿社長ですよ!
『インデーを、馬鹿にするな!』
中牧対蝶野、大谷対田尻(ぺーぺーの若手の頃です)、そして、グレート小鹿対マサ斉藤ですよ!
ドームの花道を、黒のタキシードに手榴弾のマフラーぶら下げて、軍艦マーチに乗って、入場ですよ!
スゴい!
最高です!
(試合内容は割愛)
凄いのは、その後です!
新日本と抗争が、始まるかと思いきや、あっさりと撤退!
なんたる潔さ!
ちなみに、WAR、Uインターと、新日本と対抗戦をして、生き残った団体は、いないんですよ!
これは、小鹿社長が、『関わっても、いいことない』と、判断したから。
まさに、経営者の鏡!
そんな小鹿社長とわっちの思い出が!
仙台に『グレート小鹿のプロレスチャンコ』の店がありました。
仙台の友人に誘われて、チャンコを食べに、青森から、遊びに行くと!
いました!
グレート小鹿社長!
厨房で、調理してますよ!
奥で、若手が、手伝ってますよ!
小鹿社長、自ら、オーダー取りに来てくれましたよ!
「社長!今日は、青森から、食べに来ましたっ!」
「おー、わざわざ、遠いところから、よく来たにぃ~。いっぱい食べてにぃ」
んでもって、チャンコ食べてると、小鹿社長が、
「これは、サービスだから、いっっぱい、食べてにぃ~」
山盛りのホルモンと肉団子(チャンコの具材)がっ!
小鹿社長、ごっつぁんです!
今はもう、閉店してしまいましたが、あのチャンコの味は、忘れませんっ!
まだ、リングに上がっているようですが、お怪我なさらず、頑張っていただきたいですね。
大好きです!
と、言っても、全日在籍時、試合を見たのは、ラッシャー木村が、馬場に反旗を翻した直後の試合で、カウンターのクロスチョップ一発で、ピンフォール負けした試合…くらいです。

大熊元司、松岡巌鉄とのコンビでアジア・タッグに、何度もついているだけあって、実力は、折り紙付き。
「マスカラスにピンフォール勝ちしているほどの実力者」なのは、本当で、アメリカス・ヘビー、アメリカス・タッグ、カナダTV選手権の三冠王になったこともあります。
全日本を辞めた後は、WARのプロモートを手伝っていましたが、団体乱立時代に、ケンドー・ナガサキのたっての願いを受け、大日本プロレス旗揚げ。
『インデー』の中でも、一際目立つ存在となりました。
最高だったのは、新日本のドームですよっ!
長州が、『インディーとか、プロになりきれない奴等が、リングで好き放題してる。そいつらを、たたきつぶす』みたいな発言をしまして、それに、噛み付いたのが、小鹿社長ですよ!
『インデーを、馬鹿にするな!』
中牧対蝶野、大谷対田尻(ぺーぺーの若手の頃です)、そして、グレート小鹿対マサ斉藤ですよ!
ドームの花道を、黒のタキシードに手榴弾のマフラーぶら下げて、軍艦マーチに乗って、入場ですよ!
スゴい!
最高です!
(試合内容は割愛)
凄いのは、その後です!
新日本と抗争が、始まるかと思いきや、あっさりと撤退!
なんたる潔さ!
ちなみに、WAR、Uインターと、新日本と対抗戦をして、生き残った団体は、いないんですよ!
これは、小鹿社長が、『関わっても、いいことない』と、判断したから。
まさに、経営者の鏡!
そんな小鹿社長とわっちの思い出が!
仙台に『グレート小鹿のプロレスチャンコ』の店がありました。
仙台の友人に誘われて、チャンコを食べに、青森から、遊びに行くと!
いました!
グレート小鹿社長!
厨房で、調理してますよ!
奥で、若手が、手伝ってますよ!
小鹿社長、自ら、オーダー取りに来てくれましたよ!
「社長!今日は、青森から、食べに来ましたっ!」
「おー、わざわざ、遠いところから、よく来たにぃ~。いっぱい食べてにぃ」
んでもって、チャンコ食べてると、小鹿社長が、
「これは、サービスだから、いっっぱい、食べてにぃ~」
山盛りのホルモンと肉団子(チャンコの具材)がっ!
小鹿社長、ごっつぁんです!
今はもう、閉店してしまいましたが、あのチャンコの味は、忘れませんっ!
まだ、リングに上がっているようですが、お怪我なさらず、頑張っていただきたいですね。