ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。

 

おーい!みんなー!

 

一瞬だったけど、、、

今日は東京でも雪が降ったよーー!⛄️🌨️

 

 

 

布団干してたら

雪降ってきたから、

布団びしょびしょ。。。

 

乾くまで、今夜は寝れね〜!😹

 
 
ね〜ね〜これみたー!?

東京・松屋銀座「津軽物産展」開催!

 

 

新しい津軽みやげブランド「謹製 津軽たんげ」の商品販売、
そのほかの津軽の名品も並ぶんだって!

金魚ねぶたと「たんげ」のインパクトすごいw

※たんげ=
津軽弁で「すごい」「とても」

 

 

「津軽物産展」in 松屋銀座
松屋銀座と一般社団法人Clan PEONY津軽がプロデュースしたそう。

 

五所川原の赤キクイモプリンや

温泉醸造のみそを使った大鰐焼き肉のたれ、

西目屋クマカレーなど9市町村19種類!

 

アートディレクションとパッケージデザインは

日本を代表するグラフィックデザイナー

佐藤卓さん。

 

佐藤卓さん
といえば、、、

松屋銀座のクリスマス・ディスプレーで

 

女性初のねぶた師・北村麻子さんとコラボした

360度みれる新しいねぶた

「サンタねぶた」

 

もプロデュースした人っ!
今年のサンタねぶたもかわいかったね🎅✨

 

(ABAニュース「ハレのちあした」より)

 

「謹製 津軽たんげ」

東京・松屋銀座での先行販売
1月18日(木) 〜1月23日(火)!(六日間)

 

青森県では

4月から販売予定だって!

 

みんなも
チェックしてみてね〜👋

 

JA8992♡さん、教えてくれてありがとう!
 

 


☆「謹製 津軽たんげ」先行販売

2024年1月18日(木) - 1月23日(火)
松屋銀座「津軽物産展」
場所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 8階イベントスクエア
時間:午前11時00分~午後8時00分
    ※1月21日(日)は午後7時30分閉場・最終日は午後5時閉場
「謹製 津軽たんげ」の紹介ページ

 

 
 

\ポチっと押してね〜/

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
東京在住。青森の渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。Amebaトップブロガー。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。

 

ねこぜブログの目的

 

😽【青森なんもね〜っていう青森県民に】都会から青森に遊びに来る旅人の本音を知ってほしい!

😽【青森の外にいる出身者に】離れていても青森の情報にふれて癒やされてほしい!
😽【青森が気になっている人に】熱狂的な青森ファン=アオモラーになってもらいたい!

…と思い、マニアックな情報を10年以上発信しています。

 

青森情報を日々発信中!/

もっと詳しく知りたい人はフォローしてね♡

 

   

📧ご意見・感想メール

 


😸ねこぜの紹介→こちら
📕ブログのまとめ→こちら
👜ネットで買えるおすすめ青森商品→こちら

📺青森が特集される番組「 #あおテレ情報」←ここからチェック!