「ねこぜの東京⇔青森」とは…

青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が

月イチで旅して気になった場所や人を

観光客目線でお伝えするブログです。

 
ども!
 
青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。
 
 
青森県弘前市出身のプロゲーマー・梅原大吾さんが、
仙台から弘前まで
ただ歩きまくる生配信がたまらない…
 
 

 

 

 

 

途中途中しか見れてないけど、

いつ弘前に到着するのかたのしみ。

 
 
梅原大吾さん(ウメハラさん、ウメさん)といえば、
世界的に知られる「日本初のプロゲーマー」で、
NHKプロフェッショナルにも出演するようなお方!
 
1つのものを極め抜く考え方がすごくて、
格闘ゲームは苦手な人でも、
梅原大吾さんの本にしびれまくった人は多いはず!
 
 
ねこぜもそのひとりで、
弘前市出身ってことは、後から知ったの!
(小学1年で東京に引っ越すまで弘前に住んでたそう)
 
ねこぜは憧れの人にバッタリ出会ったら、
寿命を吸い取られてるから
話しかけないで逃げるようにしてるんだけど、
 

 

 

なぜか取り置きしてもらっていた
梅原大吾さんのサイン本を
1週間遅れで本屋さんに
受け取りに行こうとした瞬間、
 

 

 

 
エレベーターの扉がパッと開いて、
乗り込んだら…
 

 

 

そこに梅原大吾さんが立ってていて、

 

 

(ぎゃあああああああ、、なんでここににに神がいるうう!)
 
ってビビりまくって腰砕けて「ダダダイゴザン…⁉️」って叫んだら、逆にビビらせてしまった。
 
で、うっかり話しかけてしまったことに
申し訳なさを感じて、
 
なんでもございません…
って感じで黙り込んでしまった。
 
いまからあなたのサイン本、
とりに行くところだったんです…
とは怖すぎて言えなかったっす…
 
その神(梅原さん)が、
ただ仙台から弘前まで歩いてる配信があって。
 
もはや散歩の距離じゃないんだけど、

仙台から弘前までもくもくと歩く。

街ぶらしない。

 

散歩で1日30km(昨日は21kmのところまで見た)

今日からプラス20kmと言っていた。

 

配信を見た人

並走しながら話しかけてもいいけど、

歩くのを邪魔しちゃいけないんだって。

 

(入浴剤を差し入れしてくれる人とかいてほっこりした🥰)

 

 

 

 

 

春の弘前歩き。

桜も咲いてるかな楽しみ。

 

 

 

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。Amebaトップブロガー。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。
 
*このブログでは
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。
 
おもしろいと思ってくれたら、SNSもチェックしてみてね♡
 

😸ねこぜの紹介→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜おすすめの青森商品→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
📩読者登録は→こちら
 

📺青森が特集される番組を

Twitterでお知らせしてるよーー!

「 #あおテレ情報 」←ここからチェック!