「ねこぜの東京⇔青森」とは…

青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が

月イチで旅して気になった場所や人を

観光客目線でお伝えするブログです。

 
ども!
青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。
 
今まで100回以上青森旅をして、
渋い温泉や食堂めぐりにいってきましたが…!
 
全国旅行支援がはじまったせいか、
「はじめて青森旅行に行くよー!」って人から
メッセージをもらうようになったよー!
 
なので、皆さんの青森旅のお悩みに答えていきたいと思います!
 

◆こんな質問をいただきました!

 
 

愛知県の女子Aさん

「とびない旅館」に行ってみたい…!!

と思ってるのですが、

 

全くの青森ビギナーかつひとり旅初心者の女が行くのはハードル高いですか?

 

なにー!!!
 
初の青森旅で…
とびない旅館に…
一人旅初で…
行ってみたいだとおおおおお!!
 
(きっと、とびない旅館を知っている皆さんなら椅子から転げ落ちるw)

よくぞ「とびない旅館」に辿り着きましたな…!w

 

 

 

◆青森県のとびない旅館とは…

 

 

おしゃべり好きなご主人・飛内源一郎さんの

マシンガントークが昼夜問わず炸裂するので、

 

「青森で最も休めない宿」という特殊施設!!

 

 

しかし!!!
 
座敷童好き、アウトサイダーアート好き、

久保みねヒャダこじらせナイト好きにはたまらない体験ができるので、

全国からファン&著名人が訪れるというすごいところです。

 

むつ市「とびない旅館」
 
知らない人は、まずはこちらの記事を見てね!
 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
※宿泊する人はトラブルをさけるために必ず読んでおいてほしい記事

 

 

 

 

 

今回質問をくれた女子は、

 

●青森にゆかりなし

●水木しげる先生や妖怪好き、恐山に興味あり

●ディープスポットを楽しめる友人がいない

 

という理由で質問してくれました。

 

 

お目が高すぎるっっっ!!!笑

 

 

ねこぜが何度も仲間をひきつれて挑んだ、ラスボスダンジョン…青森の魔窟…

 
そこに、

あえて1人で挑む!!!!

 

…もう勇者の予感しかしない。

 

そんな大冒険も素敵じゃないか!!!✨

 

 

最近の勇者はネットで攻略法リサーチして行く時代なんや!

…ってことで。ねこぜからのアドバイスはこちら!

 

 

◆はじめての青森旅行 & とびない旅館初心者へ 注意ポイント5つ!

 

 

 

ねこぜからのアドバイス


安心してください。初心者ひとりでも全然いけますよ!!」

 

 

いきなりラスボス戦に飛び込もうとしてる人に「安心してください」ってちょっと変かもしれないけどw

初めての青森旅行、一人旅ならここに注意してほしいところをまとめてみたよ!
 
飛内さんのキャラクターや性格は別の記事でみていただきたいとして…
とくに注意してもらいたいことだけ言わせて!

 

ポイント①行き帰りに注意

 

レンタカーならいいけど、青森は電車の移動が大変。
 
電車で行くなら
八戸駅から電車とバスで約3時間ほど。
たしか2〜3時間に1本くらいしかないはず。
 
飛内さんの話につきあってたら乗り遅れないよう、
行きと帰りの電車の時間を飛内さんにつたえておくと◎です!
(念のため予約時と、宿泊当日に…!)
 

ポイント②寒さ対策に注意

 
11月〜3月は寒さはんぱないから!
とくに旅館の中は広くて暖房が効かない場所もあるので
冷え性の人は寒さ対策を!
 
※11月20日〜3月いっぱいは、冬季暖房費で宿泊費にプラス400円かかります
 

ポイント③予約に注意

 
「予約しても、安心しないで、直前、または。何か気が付いたら電話くださいよよよ、」(飛内さん談)
 
とのこと。
 
ごめん、安心してって言ったけど、
やっぱり安心して泊まれない宿だった…笑
 
みなさんのおかげで最近予約が増えてワンオペ大変みたい。
忘れてないか電話して確認してみてくださいw
 

ポイント④キャンペーンに注意


・青森県宿泊支援【全国版】などはわからないので、予約時に聞いてみてください。
 

ポイント⑤座敷童子に会いたいなら…


・座敷童ファンが増えてきたのでお知らせしておくと、
 女性のほうが旅館の中でなぞの光がうつる動画撮れる率が高いようです。
 
「仲良しになろうと思ってきてください。
 ちっちゃなミニカーとか、ちっちゃな人形とか、よいみたいです、
 たくさんおもちゃをもらって、舞い上がる動画をお見せできると思います」
(飛内さん談)


ほかにもっと注意することありそうだけど
今回は以上です!笑
 
ぜんぜん役にたたなかったらごめん!
 
 
 

飛内さんの倒し方教えてください!

 
って言われても、
ねこぜもわからないので答えられません。

答えられる質問だけにしてね!w

 
 
今後、青森に行ってみたい人のために
#青森旅のお悩み相談室
コーナーをつくります。
 
青森旅に興味を持っている人、ここを詳しく知りたいよって言う人!
このブログのコメントでもいいし、
ねこぜのSNS(Twitterinstagram)のDMなどで質問どうぞ!
 
へばへば〜〜!
 

 

*このブログでは
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。おもしろいと感じたらぜひ感想くださーい!
 

📺青森が特集される番組は

Twitterでお知らせしてるよーー!

#あおテレ情報 」ここからチェック!

 
SNSもチェックしてみてね♡
ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。Amebaトップブロガー。
 

😸ねこぜの紹介→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜おすすめの青森商品→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
📩読者登録は→こちら