「ねこぜの東京⇔青森」とは…

青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が

月イチで旅して気になった場所や人を

観光客目線でお伝えするブログです。

 

 

どもども。ねこぜです。

 


えええー!?ってびっくりしちゃったよ!

前回書いた大好きなお店に、鬼アクセスありがとう!✨✨


営業してるか分かりづらくて入るのに勇気がいるけど、癒されるお店だからよければいってみてね😽💕


今回は、弘前市でも癒されてきたから紹介するねー!

 

青森県弘前市の岩木山の奥の奥。


湯治場として親しまれてきた、

山の中の温泉郷・湯段温泉郷(ゆだんおんせんきょう)の

「時雨庵(しぐれあん)」さんにいってきました。


それにしても、

なんか…この地域、全体的に茶色くない?

 

湯段温泉、、、はじめて来たけど、

見渡すと…どこのお庭も赤茶色でふるえたよね…!!!

 

隠しきれない湯の迫力…‼️

きっといい温泉に違いない…🙏

 

 

 

こぢんまりとした温泉がいくつかならんでるなかで、知り合いにおすすめされた時雨庵さんにはいってきたよ!


おんせんのなかはこんなかんし゛。


 

さわると思ってたほど茶色くないし、

湯加減もアチアチじゃなくいい感じ。

日帰りも宿泊もできるから、泊まりでゆっくり入るのもいいかも。



 

 

 

脱衣所の張り紙、絵がうますぎるしセンス良すぎてびっくりしたんだけど…!!


どれも同じ人が描いてるっぽいんだけど、何者なの?知ってる人いたら教えて!!😸


 

このマッサージチェアもきもちよすぎて…


おかみさんもやさしいし、

まわりにお店も全然なくて、

ちょっと昔にタイムスリップしたようなお宿。


 



温泉を出たら猫のミミちゃんが近寄ってきてくれたし、

帰りも窓から挨拶してくれたよ🫡✨


 

看板猫ちゃんの様子は

時雨庵さんのTwitterでもみれるよ!

キャットファイトも…w ↓

 

 

 

1日1組限定で宿泊もできるし、

ランチもやっているそう。

特製お好み焼きランチ又は和風定食 1300円
11時~14時(要予約・月曜休)
 
ぜひ行ってみてねー

☆湯段温泉 時雨庵(しぐれあん)
青森県弘前市常盤野湯段萢4-36
0172-83-2089
日帰り入浴350円(受付10:00~18:00)
 
宿泊は一日一組限定
ご宿泊(一泊二食付) 8800円 
ご湯治(一泊三食付) 6600円(三泊以上より受付)
※季節により値段が変動する場合があります。
 
 
ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。Amebaトップブロガー。
 
 

😸ねこぜの紹介→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜青森商品おすすめ→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
📩読者登録は→こちら