先日、青森お食事会にお呼ばれしました。
 

雪に閉ざされた長く厳しい冬の中で育まれてきた、青森の食文化の中から、「保存」「醗酵」「熟成」をテーマに、世界に才能を認められた青森出身の2人のシェフがコラボするお食事会。
 
漬物、干物、燻製、味噌、醤油、酒、そしてチーズ、ワイン…一体どんなものがでてくるんでしょうか。 

どちらもねこぜには縁遠いお店なので、はじめて食べられることになってうれしい。

 


場所は、東京タワー目の前…!緊張する…!



今回のわたしのミッションは、料理の写真をちゃんと撮ること。
さいごまで追い出されないこと。以上。
 



【右】弘前「オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノ」の 笹森通彰さん(弘前市出身)
【左】銀座「エスキス」の成田 一世さん(むつ市出身)


ウェルカムドリンクはこちらから。りんごジュース&アップルワインが出る蛇口。


サスィーノのfacebookをみて、この蛇口は弘前のお店からもってきたと知って興奮。


サスィーノ自家製のりんごワインがおかわり自由。笹森シェフがこの蛇口をかついで持ってきてくださったのか。ありがたや…(勝手な妄想)
 

★鯵ヶ沢ジャージーミルクの自家製ブッラーティーナ
 
ここからは、なになに?もういちどいって。と聞き返したくなる、なれない名前のオンパレード。イタリアのフレッシュチーズは「サスィーノ」笹森シェフ作。





オリーブオイルをちょびっとたらす。



笹森シェフからお料理の説明がはじまりました。会場をみわたすと各界の有名人が。小汚い界代表者として、優雅にふるまいます。




それにしても、この赤ワインはなんだ。うますぎて柱をよじのぼりたくなってくる。ヨーグルトのような香りのあとに複雑な味。これが発酵か。熟成か。ラベルをみたら笹森シェフの作ったワインでした。

自家製にこだわりまくったサスィーノ笹森シェフは、自家菜園で野菜や果物を育てるどころか、ぶどうを栽培し、ワインの醸造までやってしまう。なんでも自作。すごい。

東京で買えないから、こりゃ弘前まで飲みにいくしかない。


★自家製生ハムと自家菜園の干し柿
青森県産ガーリックポークを使ったハムと笹森シェフ自家菜園の柿をつかったあんぽ柿。

ワインがうますぎて、いま料理どころじゃねーんだ、と思ってるところに、しみじみうまい料理がでてきて、口のなかがパニック。


★青森県産カルナローリと深浦本マグロ冷燻のインサラータ

青森市・山田ファームのイタリア米(カルナローリ)と深浦産本マグロ。のみ込んだ瞬間に「いいぞォ!」と叫びそうになった。カタいお米大好き。おいしい。深浦マグロもおいしい。



サッスィーノの白ワイン。
これもうまい〜〜〜
酔っ払っててもかろうじて写真とってる。



★青森シャモロックレバーのパスティッチョ
レバー苦手なのを忘れるほど、うまい。


★青森の黒にんにくの冷製アーリオ・オーリオ・スパゲッティ
 
高温多湿で熟成させた黒にんにくは、においがしないのが特徴。一口食べたら、まるでプルーンのパスタ!甘くてフルーティーでデザートみたい…!
 
ドラキュラアイスでもこんなに甘くなかったはず…↓

参考:新郷村が大暴走!青森の「キリストの墓」は脱力必死のオカルトスポット。
 


笹森さんのワインが続々と…。



パスタは白ワインと。お肉は赤ワインと。
 




★七戸町金子ファームの健康牛を3週間熟成させたビステッカ
 
青森の漬け物に使われる菊いものローストとチップ。シンプルなのにどれもおいしい。赤ワインソースもおいしい。


 
さりげないけど、このお皿はもしや…!?

と思ったら、今回のために作った、津軽金山焼のお皿でした。え?あの激シブでとっつきヅライ金山くんが…こんなにスタイリッシュに変身?!金山くん、やればできる子だったのね…。



せっせと盛り付ける成田シェフ、笹森シェフ。美味しい料理をありがとうございます。



★ジャージーミルクの自家製チーズ 自家菜園のクルミと白神のはちみつ




★タルト・タタン
軽いフイユテ?と松の実のキャラメリゼ
カシスのソースとキャラメルヴェルジョワーズを添えて。



★栗の薄焼きネッチのタリアッテレ
栗のスープと洋梨のコンフィに浮かべた栗の粉で作ったネッチのトルテリーニ

全然、顔と名前が一致しない。どなたがネッチさんでどなたがタリアッテレさんかわからないけど、泡から栗さんのかおりがしておいしい。


★食後のコーヒー

カフェインのおかげで、あっという間に夢が覚めた。

発酵がテーマと言われて、漬け物のオンパレードを想像してたけど全然違った…青森出身の2人のシェフのお料理は信じられないくらい美味しかったよ。


シンプルなのにおいしい。
素材のよさなんだろうな。
ありがとう青森。そして成田シェフ。笹森シェフ。





おみやげでいただいた、チョコもめちゃくちゃおいしかった~。



夢じゃなくてよかったあああ~




★お知らせ

日々の青森ニュースは Twitter でつぶやいてます。

ブログの更新は Facebook で紹介しています。



=================================

1日1回ポチッとお願いいたします。(^ω^)
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
 

人気ブログランキング
 
=================================