青森の知り合い数人に、
「青森の宝だ!」と熱弁され、おととしあたりからジワジワ気になってたんです。






弘前発のバンド「人間椅子」が!


写真:鈴木研一さん(左)、和嶋慎治さん(中)、ナカジマノブさん(左)。


みためは怖そうだな…と思っていたんですが、
知れば知るほど好きになってしまう魅力があるんですよね~。









青森ローカルで深夜にやっていた伝説の番組「人間椅子倶楽部」を再現する
ニコ動番組が話題になっていたのをみて、
音楽だけじゃなくて、弁当紹介してしまうゆるさもいい!





あと、鈴木さんの津軽弁が最高に好きです。青森好きにはたまらないよ…!!!


でもね、でもね、
なにがいいって、ファンクラブの集いがまた最高なんです!






先日、人間椅子のファンクラブイベント、
「人間椅子倶楽部の集い」が下北沢Gardenで行われたのでいってきました!!!
今回、2回目の参加です!!



レア曲カバー曲が聴けるそうですが、
ねこぜはファン歴浅すぎてどれがレアなのかすらわからない!でも、いいんだ!楽しいから!




開演30分前に会場に入ったら、なにやら笑い声が聞こえてきます。




なんと、会場に入ったらいきなり目の前で鈴木さんが開演前からDJをしていたんです!


「あの方は、来るときに電車で一緒でした。いらっしゃいませ…」
と、お客さんをいじり、会場にはドリフみたいな笑い声が響き渡っています!
鈴木さんの「準備体操の最後は深呼吸で…。そろそろもどって歌詞を思い出すので。くつろいでいってください」


という言葉でDJタイムはおわり。あーもっと早くくればよかった!(たまたま下北沢で知り合いにばったり会って、のんびりお茶してしまったのでした…)



一曲目「果たしてここはどこなのか~♪」って曲で本編がはじまり、
ここから、メンバーそれぞれのカバー曲のコーナーがありました。





ノブさんはアイアン・メイデンの「ランニング・フリー」をカバー。
和嶋さんのカバー曲はレッドツェッペリンの「Whole Lotta Love(胸いっぱいの愛を)」。
テルミンいじってるときの和嶋さん、ニコニコしてて幸せそうでした…!






一方、そのときボンゴを弾いていた鈴木さんは、「手の痛さ半端じゃないよ…」と不満げでしたが、
「鈴木くん、それ、うまくならなくていいよ」と和嶋さん(笑)。
鈴木さんはメタリカのカバー。

和嶋さんのポエトリーリーディングもよかったな。

レア曲「胎内巡り」を演奏。ノブさんはこの曲をやるのは2回目だそう。レアなんですね!
そのあとノブさんの「アニキってよんでくれー!」という声からはじまった「孤立無援の思想」をノブさん熱唱。


何曲かやったあと、お楽しみ抽選会がはじまりました。
「もうネタ切れてるからいいものあたらないよ」といいつつ、すごく楽しみ!


⭐︎鈴木さんからのプレゼント
鈴木さんのDJイベント「ナザレス」で使ってるたこ焼き機。(…って、イベントでたこ焼き焼いてるのか笑)
良いたこ焼き機を買ったそうで、これは「お菓子程度のたこ焼きできます」と。
鈴木さんのイラストハガキつき。

⭐︎ノブさんからのプレゼント
無頼豊穣の衣装(…といった瞬間に会場の女子からキャー!!と歓声が!!笑)
ヒビ入りシンバルとセットで!
「ジンギスカンもできる」(和嶋さん)



ヒビの部分に、「ヒビ」って書いてあるのがいいよね。


⭐︎和嶋さんからのプレゼント
ヤマハのミニアンプ。音量小さめ。酔っぱらって踏んで壊したやつだそう。
修理したらあげるの惜しくなったそうですが、音のよくないディレイとセットでプレゼントしていました。



⭐︎人間椅子賞(3名)
プロマイドと集いTシャツセット


抽選会もゆるくてたのしかったです!!
長年のファンの皆さんはどう思っているんだろう…と思って検索してみたら、




憧れのミュージシャンじゃなくて、先輩後輩の関係みたいに楽しめる会があっていいよね!!
メンバーとファンの距離が近くてたのしくって大好き。青森の宝から目が離せません…!!



こちらのインタビューも最高だったので、ぜひみてね。