私はがん経験のある社労士です。治療と就労に不安のある方に、いろいろお伝えしたいとブログを始めました。

 

いつも訪問やいいね登録をしていただき、ありがとうございます。

励みになります。

 

 

交通事故後のリハビリや体調不良で、前回は欠席したので、

 

久しぶりのがんサロンでした。

 

 

いつもこじんまりとまとまっているサロンですが、

 

きょうは治療中の患者さんの初参加もありました。

 

 

コスモス コスモス コスモス

 

 

私はサポーターとして参加しています。

 

治療中の方々の

 

今のお気持ちをみんなで聞きながら、

 

それぞれの経験談や

思うことなど話しました。

 

 

まとめ役の医療関係者さんがとてもお上手で、

 

話のポイント、いいところなどを受けて

 

そこから話題を発展させてくださいます。

 

 

 

 

 

 

 

気がつけば

 

初参加の方も他の治療中の方も

 

リラックスして

時おり笑顔も見受けられました。

 

 

個人情報もあるので詳細は書けませんが、

 

 

きょうのがんサロンは

 

話が弾んだと思いました。

 

 

「がんの話に限らず、いろんなおしゃべりをしたらいいと思います」

 

がんサポーターの1人がそうおっしゃいました。

 

 

私も同感です。

 

 

 

 

 

 

コロナの影響でしばらくはオンラインでしたが、

 

また少しずつ集まり始めています。

 

 

シニア世代だとオンラインなんて苦手!!と

 

拒否しがちですが、

 

 

若いスタッフの方が

電話でやり方を教えたりされるそうです。

 

 

どんなことも試してみると、

 

そこからまた世界が少しずつ広がるのではないでしょうか。

 

 

コロナ禍には

オンラインの会合が多く、その良さもありますが、

 

 

「1人暮らしでずっと家にいると

 

誰とも話をしない日が続くけれど、

 

 

こうして外に出て

 

誰かと話をすることって大事ですね。

 

きょうは来て良かったです」

 

 

その言葉が

 

語る楽しさ、集う喜びを

 

如実に言い表していると思います。

 

 

 

 

 

1人のときは1人でできる楽しみを

 

外に出れば

 

人とのふれあいや外出先での楽しみ

 

 

季節を感じることなど

 

 

それぞれに楽しめることを見つけるといいですね。

 

 

 

お読みになった患者様、ご家族様

 

日ごとに秋の気配が感じられるようになりました。

 

ご自分のペースで

夏の疲れを癒やしていきましょう。

 

 

皆様の心に光が差し込みますように