『 素直に向き合う 』

~~お知らせ~~~
3月の「シンクロ二シティについて語る」の
イベントが好評につき、
主催のリエゾン社が第二段となる次のイベントを
7/6に行う事が決定しました。

詳細は、こちら
http://liaison-ten.jp/

皆さん!
日時が合えば、是非お友達を誘って来てください!
~~~~~


今、
元日本ハムファイターズの大谷翔平が、大リーグで活躍中。
日本人は、もちろんだけどアメリカ人の中でも
活躍に合わせて、ドンドンと人気は急上昇!


彼の「 オリジナル曼荼羅 」は有名だけど、
その曼荼羅を見て、どれだけの人が、
その中身を受け止めているのか?


目標を明確設定し、
目標に必要な手段を明確にして行く。


そして、

一つ一つを達成に向けて積み重ね、
目に見える成果を自身の手で書き込むことで、
意識が自分の成長を認識して行く。



コレって、
こうして書いてると「当たり前」な事を
改めて、文章にしているだけじゃないのと
言われるかも知れないけど、



「 そう思ったら、やって見たら 」



と言うのが、本音。



コレがね~。

わかっているけど、一つ一つを確実に
自分の曼荼羅を達成して行くのは、
かなりハードルが高いのです。


因みに「 曼荼羅 」とは、
密教の経典での思想を一枚の絵の中で
その思想の世界を表す世界観。



有名なのが、
両界曼荼羅と呼ばれる二つの曼荼羅で、
「金剛界曼荼羅」と「胎蔵界曼荼羅」




この金剛界曼荼羅が、
大きく9つのマス目の中でそれぞれの
世界観が描かれていて、
一つ一つが大切であり、
その9つが大きな一つの世界を作っている。


この形を使って、
自分自身の作り上げたい世界は、
9つの項目からできていると仮定して、
それぞれの項目を達するために
必要な思想と行動を明確にして行く。


コレが、大谷翔平がやっていた

『 オリジナル曼荼羅 』


ここまで、読んでどう思ったな?

この受け取り方が、人によって全然違うんです。



「 曼荼羅 」って、聞いて


「 ふ~ん 」と
言うリアクションだけで、
興味を示さずに聞いて、
二度と興味を示さない人。


「 それって、何 」と興味を示すが、
内容がなかなか頭がに入らないので、
少しずつ興味が離れていき

最後には、
概略は理解したからと満足してしまう人。
(実際にやってみることはない)



「 それって、何? 」
「 コレは、どうなってるの? 」
「 ここは? 」
「 コレは? 」

と何でも、何度でも、聞いてくる人。

このタイプは、
疑問を解消することに集中して、よく理解するけど、
実際に実行するかどうかは、別問題。

知識的に知っておきたいタイプの人。



で、実際に実行する人は、
目的と効果の大枠を理解したら、実際にやってみる人。
やって行く中で、わからない事をドンドン明確にする。

わかったら、また即実行。
これの繰り返し。

このタイプの人が、
最も自分に合った手段を見つけることが出来る。



つまり、
『 素直 』であることが大きな強み!
と言うことになる。



素直な人は、「できる」ことを意識で進めて、
「どのようにする」かをどんどん進める。


とにかく『 やる 』事に意識を集中し、
まずは行動を前提にして、結果を見る。


で、
その結果から、次のパターンを考える。



大谷翔平を見てると

『 素直 』の代表みたいな存在じゃないかと

思ってしまう。



ココで言う素直って言うのは、人に対してもあるけど、
一番大切な『 自分自身 』に対して素直であると言う事。


何かをやるときは、
うまくいく時もあれば、
全然ダメな時もある。


いや~。
全然ダメな時の方が多いかもね。


ただ、そんな時こそ『 素直 』になって、
本当にやりたい事ならうまく行かなくても
また練習して、練習して、練習して、
うまくいく方法を探す。


コレが、『 素直 』が持つ力。


つまり、
「 出来る 」事ばかりで作った曼荼羅だと、
達成される目標は、高々知れているけど、
この「出来ない」ことに出会った時に可能性は無限となり、
どのように受け止めるべきかが大きく重要になっている。




目標の為に設定した中で出来ない事が、
出てきた時に


「 よっしゃ! 」


思って、出来るようには何をしたら良いかを
徹底的に考える。


コレが、喜びになると、目標はドンドン大きくなって、
成長への曼荼羅が楽しくて仕方なくなるやろうね。



今の大谷翔平は、まさにこの状態じゃないかと思う。



元々、
高かった目標は過去の日本プロ野球界では収まらずに
全米大リーグ野球でも、偉大な目標を設定しつつある。


そんな人間が表に出てきてたのは、野球界だけじゃなくて、
人生を楽しみながら、チャレンジしている人達に
大きな可能性を示してくれる。


現状では、
「出来ない理由」を社会から情報として誰もが得てくる。
それを言い訳に「出来ない理由」を作り出すしてしまう。


本当にやりたい事に出会えたのに、
自分の成長を感じられるのに、
自分の人生のステップがわかるかも知れないのに、



社会が提供している情報だけで判断すると


『 人生の目的 』


見えなくなってしまう。


と言うのが、大谷翔平を見てて感じるところなんですよね~。

まあ、なかなか『 素直 』と言うこの偉大な言葉が実際は、
難しいのが事実なのは間違いない。



でも、この自分自身に『 素直 』であると言う事は、
一日に一つで良いから、出来たと思えた日には
自分にご褒美をあげたいくらい大きな力を持つと思う。


周りの人の目で左右されるのじゃなく、

世間の当たり前に左右されるのじゃなく、

誰かに気を使って左右されるのじゃなく、


自分自身の意識に素直になれれば、
大きな大きな力となることだけは、
間違いない事実なので、

blogを読んでる皆さんも是非意識して見て欲しい。



刺激される6センスの性質として、

人間性

自然性

に変化が現れると思う。



何か、小さな変化でも体験できたら教えてくださいね。

 


という話。

 

 

 

 

これが、

本日の三千大千世界を生きる私へのメッセージ

 

メールやLINE@での感想や質問が増えて来てます!

皆さんの声が直接聞けて、本当に喜んでおります。

ありがとう〜。引き続き、どんどん募集してますよ。

*********

 

LINE@で感想や質問募集!

 

メールアドレス

gamyousei@gmail.com

 

音声配信など

何かと情報発信中です

週一メッセージもLINE@にて配信中。

 

@@@
LINE登録はこちらから
「雅妙晴」のメッセージや情報が、届きます。
こちらのLINEで皆様からの感想や質問を受け付けています。
お気軽にどんどん送って下さい。
 
LINE@のID『@ahs6092m』

友だち追加数

 

—————————————————————
Copyright 雅妙晴 All Rights Reserved.
すべての文章は著作権法により保護されています。

 

※ ブログ、メルマガ、Twitter、facebookなどメディアへの引用、転載は可能ですが、

  引用元を明記の上

  http://ameblo.jp/gamyousei/
  へのリンクをお願いいたします。
  なお、商用サイトへの転載、引用は不可となっておりますのでご了承ください