京阪2600系 | ながしめのブログ

ながしめのブログ

製作中の鉄道模型や日常の出来事を、たまには毒入りで発信

ながしめです‼︎



年末から完成まであと少しの状態だった京阪2600系の鉄コレを完成させました。



新塗装のCセットとDセットを2箱ずつ使い、4両と7両を1本ずつと余り1両になります。



まずは4両から


{859B3E67-A8D1-496B-9F37-C85B4B4E256B}

主に宇治線で走っていた2623編成になります。

新塗装ですが、実車は2015年に廃車になっています。

インレタを貼り付け半光沢で保護したほかは、製品のままです。

連結器とパンタグラフを取り付けて完成です。

運転台撤去車を無駄なく使うのに都合の良い為、作りました。



メイン?の7両は

{D1C44915-C6EB-4870-BBED-AC52C48C0FAF}

現在も走っている2601編成です。

こちらもインレタ&半光沢のみです。

中間の連結器はジャンパ線付き密着連結器で、中間先頭車のスカートは邪魔になる箇所を削っています。


どちらの編成も連結器とパンタグラフの取り付け待ちで年を越しました。



スキー・スノボ、どっち派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう