ながしめです‼︎
HDDに保存していた写真を探していたところ、昔懐かしになりつつある写真が色々出てきました。
今回は2010年の夏に18切符で新潟に行った時の写真です。
霜取りパンタが付いた編成です。
新潟では583系と485系の並びはつい最近まで当たり前過ぎる光景でした。
右側の583系は、2007年頃に乗った事があるB4編成。
中古屋を巡り、トミックスのきたぐにを衝動買いした切っ掛けの列車です。
通称フレームライナー。
翌日の同じ列車はちゃんとコンテナ満載でした。
この時まではEF510に興味はなかったのですが、あちらこちらで起動や通過を見ている内に毒されました。
当時でも貴重な初期型です。
いつも素敵な汚れっぷりが魅力の富山機関区のEF81。
生贄は手元にあるので、いつかは作りたい1両です((((;゚Д゚)))))))
都バス、乗ったことある?
→乗った都バスはドアチャイムが地下鉄と同じでした。
▼本日限定!ブログスタンプ