ながしめです‼
今回も同じ写真を使い回して行きます!
今日は写真に写っていない反対側の先頭車「クハ111-91」の紹介です_φ( ̄ー ̄ )
今回は車体加工もやります。
まずは広セキH-01編成を参考に加工箇所を調べます。
クーラーやベンチレターの位置は全く同じです。
ランナー引き伸ばし線やプラ板を接着剤でくっ付けている間に次の加工。
全面はジャンパ詮を取り付ける穴を開けておきます。
この「クハ111-91」は編成内で唯一貫通路扉が交換されていますので、トレジャータウンのパーツがハマる様に穴を開けておきます。
貫通路扉のパーツは塗装が終わったら取り付けますので、マスキングテープで仮止めしています。
まだまだ加工は終わりません( ̄Д ̄)ノ
続く
iPhoneからの投稿